サムスン電子、2024年は増収増益(韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月10日 13時35分
韓国のサムスン電子は1月31日、2024年第4四半期(10~12月)と2024年通年の業績(連結ベース)を発表した(添付資料表1、2参照)。同年第4四半期の売上高は前年同期比12%増の75兆8,000億ウォン(約7兆5,800億円、1ウォン=約0.1円)、営業利益は約2.3倍の6兆5,000億ウォンと、増収増益となった。
また、同社の2024年通年の売上高は300兆9,000億ウォン、営業利益は32兆7,000億ウォンで、売上高は2022年に次いで過去2番目に高かった。
同社の第4四半期の事業部門別の業績は次のとおり。
(1)DX(Device eXperience)部門(家電、IT、モバイルなど)
売上高は40兆5,000億ウォン、営業利益は2兆3,000億ウォンとなった。MX(Mobile eXperience:無線通信機器部門)は、スマートフォンの新モデルが発売された前期と比較すると、売上高と営業利益が減少した。
VD(Visual Display)は、需要の低迷と市場の競争激化に見舞われたものの、前期比で売上高が増加した。
(2)DS(Device Solutions)部門(半導体など)
売上高は30兆1,000億ウォン、営業利益は2兆9,000億ウォンとなった。メモリーは、HBM(High Bandwidth Memory:広域帯メモリー)、DDR5(Double Data Rate 5、注)などの販売拡大により、第4四半期としては過去最高の売上高を達成した。
システムLSI(大規模集積回路)とファウンドリは、モバイル需要の低迷と、先端技術商品開発にかかる研究開発費の増加などが営業利益を圧迫した。
(3)SDC(サムスンディスプレー)
売上高は8兆1,000億ウォン、営業利益は9,000億ウォンだった。ディスプレーは、中小型パネルの場合、スマートフォンの需要低迷と競争激化により、営業利益が前年同期比で減少した。他方で、大型パネルはテレビの販売拡大を背景に、前年同期比で売上高が増加した。
(4)ハーマン(ハーマン・インターナショナル)
売上高は3兆9,000億ウォン、営業利益は4,000億ウォンだった。安定した電装事業とオーディオ製品の販売拡大により、前期比で売上高が増加した。
サムスン電子は業績発表に合わせ、第4四半期の設備投資の実績も発表した。それによると、同四半期の設備投資総額は17兆8,000億ウォンで、内訳はDS部門の16兆ウォン、ディスプレー部門の1兆ウォンなどだった。
(注)DRAMの規格の1つで、DDR4 SDRAMを改良した第5世代のDDR SDRAM規格。主にパソコンやサーバーのメインメモリーとして利用される。
(橋本泰成)
(韓国)
外部リンク
- 1月の消費者物価、前年同月比2.2%上昇(韓国)
- LGエレクトロニクス、2024年は増収減益(韓国)
- RCEPサポートユニットが発足、制度的支援を促進(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、タイ、中国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本、オーストラリア、ニュージーランド)
- 現代自動車、2024年は過去最高の売上高を達成(韓国)
- 韓国のHD現代の子会社、ウクライナに事務所開設(韓国、ウクライナ)
- 韓国、2024年のGDP成長率は2.0%、輸出好調も内需が低迷(韓国)
- 韓国、2024年通年の輸出は過去最高を記録、貿易黒字も達成(韓国)
- AMRO、2025年のASEAN+3の経済成長予測を下方修正(ブルネイ、ASEAN、インドネシア、韓国、カンボジア、シンガポール、タイ、中国、フィリピン、ベトナム、香港、マレーシア、ミャンマー、ラオス、日本)
- コスタリカのデジタル貿易協定DEPA加入交渉、実質妥結(エルサルバドル、韓国、シンガポール、中国、ニュージーランド、カナダ、コスタリカ、チリ、ペルー、アラブ首長国連邦、ウクライナ)
- 韓国政府が2024年の雇用動向を発表(韓国)
この記事に関連するニュース
-
LGエレクトロニクス、2024年は増収減益(韓国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月7日 0時0分
-
「凍り付いた財布」…韓国の百貨店・大型マート、2024年第4四半期の業績見通しは「曇り」
KOREA WAVE / 2025年2月6日 8時30分
-
サムスン電子、利益改善「限定的」と予想 半導体事業が重し
ロイター / 2025年1月31日 11時2分
-
韓国SKハイニックスの第4四半期営業利益、過去最高更新し初のサムスン超え
ロイター / 2025年1月23日 10時23分
-
週刊スーパーマーケットニュース ヤオコー、持株会社体制へ移行
ダイヤモンド・チェーンストア オンライン / 2025年1月20日 21時8分
ランキング
-
1メキシコ湾からアメリカ湾に変更 米国内のグーグルマップ
AFPBB News / 2025年2月11日 14時13分
-
2トランプ氏、プラスチックストロー回帰の大統領令 「サメに影響ない」
AFPBB News / 2025年2月11日 14時36分
-
3“鉄鋼・アルミに25%”新たなトランプ関税に各国反発
日テレNEWS NNN / 2025年2月11日 18時38分
-
4「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
5日本のEEZ内に設置のブイ 中国側が撤去「任務完了した」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月11日 18時14分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください