1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

中国、EUの中国製EVへの相殺関税導入を保護主義と批判(中国、EU)

ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月5日 11時50分

中国の商務部は10月30日、EUが中国製バッテリー式電気自動車(BEV)に対する相殺関税措置の導入を正式に決定したことに対して、「『公平競争』の名で『不公平競争』を行う、保護主義のやり方だ」と批判した。

中国はEUの決定を認めず、受け入れないとし、すでにWTO提訴を行ったとした。その上で、引き続きあらゆる必要な措置を取り、断固として中国企業の合法的権利を守るとした。

同時に、EUが中国と引き続き協議を続けるとしたことに対しては、中国は一貫して対話と協議による貿易紛争の解決を主張しており、そのために最大の努力をしていると主張した。その上で、双方の技術チームが新たな段階の協議を進めているとして、互いが受け入れ可能な解決策に可能な限り早期に合意し、貿易摩擦のエスカレートを回避することを望むとした。

中国の外交部は同日の記者会見で、産業界からの申請がないにもかかわらず、EUが中国製EVに対して反補助金調査を行い高額な関税を課すことは、典型的な保護貿易主義の行いであると批判した。その上で、中国とEUの産業チェーン・サプライチェーンの協力、欧州の消費者の利益、EUのグリーントランスフォーメーションとグローバルな気候変動対応への努力を損なうものとした。

10月31日付の環球時報は、中国製EVの競争力は、強靭(きょうじん)なサプライチェーンと技術イノベーションによるものとし、これらの強みは開放・協力により得られたものだとして、EUが保護主義により市場競争に対抗しようとするのであれば、産業のレベルアップと技術進歩のチャンスを失うだけだとした。

なお、商務部は10月28日に、EUが「調査対象企業と個別の価格交渉をする権利がある」と主張しているとした上で、これまでの協議による信頼を揺るがすものだと批判している。これについて、調査対象となっている上海汽車、吉利集団は10月31日に交渉を否定する声明を発表した、と報じられている(「澎湃新聞」11月1日)。

(河野円洋)

(中国、EU)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください