2024年の外資規制業種の認可件数、前年比43%増の954件(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月3日 0時25分
タイ商務省(MOC)は1月28日、2024年の外資規制業種の認可状況を公表した。事業認可件数は前年比43.0%増の954件、内訳は外国人事業ライセンス(FBL)227件、外国人事業証明書(FBC)が727件だった(注)。
投資総額は前年比78.9%増の約2,281億600万バーツ(約1兆493億円、1バーツ=約4.6円)となり、5,040人の新規雇用に貢献した。国・地域別にみると、日本が約1,211億9,000万バーツ(構成比53.1%)、254件で金額、件数ともに首位だった。次いでシンガポールが約224億8,500万バーツで137件、中国が約195億4,700万バーツで123件、米国が約246億7,500万バーツで121件、香港が約152億8,100万バーツで69件だった。
国・地域別の主な認可事業は次のとおり。
日本:電気自動車(EV)のエンジン動作やエネルギー使用に関する技術試験サービスの提供などのエンジニアリングや技術サービス事業、国内販売向け輸入卸売事業、食品・飲料販売事業、デジタルコンテンツ・ソフトウエア開発サービス事業、各種産業向け金型・金属部品・自動車部品・プラスチック部品などの受託製造サービス事業
シンガポール:エンジニアリング設計・生産構造システムレイアウトなど、さまざまな分野のエンジニアリングや技術サービス事業、輸入卸販売事業、石油掘削サービス事業、ソフトウエア開発サービス事業、太陽光発電・自動車部品・金属製品・プラスチック包装などの受託製造サービス事業
中国:EV製造・組立工場の建設プロジェクトで使用されるコンベアシステムの設置・テスト・修理・メンテナンスサービス事業、国際貿易事業、ソフトウエア開発サービス事業、映画用視覚効果(VFX)の提供事業、金型・大容量バッテリー・電化製品・自動車部品などの受託製造サービス事業
米国:ウェブサイトのインストール・メンテナンス・修理・カスタマイズなど、エンジニアリングや技術サービス事業、調理済み食品・飲料や機械、医薬品などの小売事業、広告宣伝事業、食品・飲料販売事業、調理済み食品・スナック、リチウムイオン電池などの受託製造サービス事業
香港:輸入卸販売事業、太陽光パネルのエンジニアリング設計・建設・設置・システムテスト・修理・メンテナンスサービス事業、近代的な国際物流センターサービス事業、ソフトウエア開発サービス事業、金型・自動車部品・電子製品用部品・大容量バッテリーパックなどの受託製造サービス事業
2024年に認可された案件のうち、東部経済回廊(EEC)への投資金額は約564億9,000万バーツ、投資案件数は301件と、認可総額の24.8%を占めた。国・地域別にみると、日本が約205億9,300万バーツ(構成比36.5%)、103件で、金額、件数ともに首位だった。中国が約121億700万バーツで72件、香港が約56億9,800万バーツで20件の順だった。
(注)MOCが外資規制業種への参入を認可する際、外国企業が商務省へ認可を直接申請する「外国人事業ライセンス(FBL)」と、外国企業がタイ投資委員会(BOI)などから投資奨励を得た上で、MOCに申請する「外国人事業証明書(FBC)」の2種類の方法がある。
(高谷浩一、チャナットパット・スクマ)
(タイ)
この記事に関連するニュース
-
2024年度第3四半期まで(4~12月)の外国直接投資認可額、前年同期比6.3%増(ミャンマー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 0時45分
-
ハンガリーの2024年の対内直接投資額、中国が首位を維持(ハンガリー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月22日 0時45分
-
2024年の外国企業の直接投資、件数・金額とも前年より増加(ベトナム)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月20日 0時20分
-
2025年は東南アジアの年、人口多くてしかも若いは有利―香港メディア
Record China / 2025年1月15日 12時30分
-
2024年度4~11月の外国直接投資認可額、前年同期比59.9%減(ミャンマー)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月15日 0時5分
ランキング
-
1トランプ氏が鑑賞していた「花火」も中国製だった 最大の輸出先はアメリカなのに…“追加関税発動”で中国・花火の街からも不安の声
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時46分
-
2「南モンゴルのマンデラ」緊急搬送「注視を」楊海英氏、中国の軟禁下もノーベル平和賞候補
産経ニュース / 2025年2月5日 14時30分
-
3ロシア、トランプ氏の発言歓迎 ウクライナのNATO加盟巡り
ロイター / 2025年2月5日 19時27分
-
4トランプ氏の「ガザ所有」は国際法違反の可能性…ジュネーブ条約で強制移住を禁止
読売新聞 / 2025年2月5日 20時48分
-
5トランプ氏の放水命令で数十億リットルの水が無駄に 専門家
AFPBB News / 2025年2月5日 12時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください