広州汽車集団、ファーウェイと合弁会社を設立(中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月24日 0時0分
中国自動車大手の広州汽車集団(広汽集団)は1月10日、取締役会で「GHプロジェクトに関する議案」が議決され、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と共同で「GH項目公司(仮称、商業登記名は未定)」を設立すると発表した。登録資本金は15億元(約323億円、1元=約21.5円)となる。
広汽集団は合弁会社の設立について、「ファーウェイとともに両社の強みを生かし、強固な協力関係の下、製品開発やマーケティング戦略、エコシステムサービスなどを展開し、抜本的に新しいアーキテクチャと先端技術に基づく自動車ブランドを立ち上げる」と説明している。両社は既に共同開発を進めており、スマート化が進展した新車種「高級インテリジェント新エネルギー車(NEV)」を開発する予定だ。同車種は30万元相当で販売するという。
広汽集団は2024年11月30日、ファーウェイと「連携強化の協定書」を締結し、同社が展開する自主ブランドの伝祺(トランプチ)、AION(アイオン)、Hyptec(ハイプテック)のほか、共同で新たに「ハイエンド・スマートNEV」ブランドを立ち上げると発表していた。今回のファーウェイとの合弁会社の設立は、広汽集団の3年間の行動計画「番禺行動」(2024年11月25日記事参照)が背景にあり、両社の協力関係は新たな段階に入ったと広汽集団は説明している。
中国の証券会社の東呉証券のアナリスト、黄細里氏は「広汽集団は、同社のインテリジェント製造技術とファーウェイのスマート技術を融合させ、新たなNEVブランドを立ち上げることで、NEVでのグローバル化の推進を加速させるだろう」と述べた(「証券日報」1月12日)。
(陳昕)
(中国)
外部リンク
- 2024年のアフリカのスタートアップ調達額は前年比7%減の32億ドル、件数は2%減の534件(エジプト、ケニア、ナイジェリア、南アフリカ共和国、ガーナ)
- 米下院の中国特別委員長、恒久的正常貿易関係撤回法案をあらためて提出(中国、米国)
- 「EV義務化」廃止の米大統領令、専門家は不確実性による社会への影響を懸念(米国)
- イラン大統領がタジキスタンを公式訪問、官民で36件の協力文書に署名(ロシア・中央アジア・コーカサス、タジキスタン、イラン)
- 国家再生基金公社、レアアースプロジェクトに2億豪ドル支援(オーストラリア)
- EUの2024年の乗用車新車登録台数、前年からやや増加も、EV不振に懸念強まる(EU)
- トランプ米大統領、OECDの国際課税ルールからの離脱を発表(米国)
- 南ア鉄鋼最大手AMSA、一部事業を停止(南アフリカ共和国)
- スターマー英首相、ウクライナ訪問、100年にわたるパートナーシップに署名(英国、ウクライナ)
- 米NYで米最大規模の国際小売り展示会開催、AIの実用的なソリューションに注目(米国)
この記事に関連するニュース
-
トヨタ「新プリウス“SUV”」!? 赤内装×美麗クーペボディが超カッコイイ「bZ3C」に反響多数! 全長4.7m級の“本格仕様”もある中国の「新モデル」が話題に
くるまのニュース / 2025年2月2日 7時30分
-
中国自動車大手「広汽集団」、大幅減益の背景事情 トヨタ・ホンダとの合弁会社の不振が痛手に
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 18時0分
-
自動車メーカーも「人型ロボット」分野に進出、その背景とは?―中国
Record China / 2025年1月20日 7時30分
-
中国自動車大手が「複合翼型」の空飛ぶクルマ発表 広州汽車、EVの電池技術や部品調達網を活用へ
東洋経済オンライン / 2025年1月9日 15時0分
-
2025年の中国新エネルギー車市場のカギはPHEV、外資系の巻き返しは可能か
Record China / 2025年1月4日 15時20分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください