「Aki-No日本映画祭2025」がイスラエル6都市で開催(イスラエル、日本、ドイツ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月28日 16時15分
エルサレム・シネマテークと在イスラエル日本大使館が共催する「Aki-No日本映画祭2025」が1月23日に開幕した。9回目の開催で、2024年作品を中心に15作品が上映され、第37回東京国際映画祭(TIFF)の東京グランプリを受賞した「敵」も含まれている。また、在イスラエル日本大使館と在イスラエル・ドイツ大使館は、第76回カンヌ国際映画祭で主演の役所広司が最優秀男優賞を受賞したドイツのヴィム・ヴェンダース監督作「PERFECT DAYS」の特別イベントを共同企画する。映画祭の公式サイトによると、今回の映画祭では、危機後の世界における悲嘆、喪失、個人の成長といったテーマを含む人間存在の多様な探求に焦点を当てている。
15作品はエルサレム、テルアビブ、ヘルツリーヤ、ロシュ・ピナ、ハイファ、ホロンの6都市のシネマテークで、延べ50回前後の上映が予定されている。2024年の映画祭総観客動員数は約7,000人と推定されている。
1月23日の今回の映画祭初日は「ぼくが生きてる、ふたつの世界」が上映され、映画祭のキュレーターのロニ・マハダブ・レビン氏、在イスラエル日本大使館の大髙準一郎公使、同大使館の樋口義彦広報文化担当官があいさつを行った。
映画祭で開会あいさつをするレビン氏(ジェトロ撮影)
(中溝丘、アリサ・ノスキン)
(イスラエル、日本、ドイツ)
外部リンク
- 2024年の日本のアフリカ輸出、前年比5.7%減の1兆3,198億円、輸入は9.5%減の1兆3,738億円(日本、エジプト、ケニア、ナイジェリア、南アフリカ共和国、モロッコ)
- 米カリフォルニア州知事、ドジャース会長ら民間セクター主導の山火事復興イニシアチブを発表(米国)
- カナダ・オンタリオ州、州議会選の1年半前倒し実施を発表(カナダ)
- 欧州中央銀行、4会合連続で政策金利0.25ポイント引き下げ決定(ユーロ圏、EU)
- イスラム教の祭典ビッショ・イジュテマが開催、空港周辺の移動に注意(バングラデシュ)
- 2024年12月のCPI上昇率は前年同月比23.8%(ガーナ)
- 欧州委の研究機関、重要原材料チタンの確保に向けた政策提言を発表(EU)
- SAF製造スタートアップの米リディアンが実証試験成功を発表(米国)
- 治安省を新設へ、過去の政権の意向を引き継ぎ実現(チリ)
- 欧州産業連盟、EUの規制緩和で68項目の具体策を提言(EU)
この記事に関連するニュース
-
カナザワ映画祭「Choice of Kanazawa」とU-NEXTとの連携がスタート
PR TIMES / 2025年1月30日 12時0分
-
岡山県北の山間の町で生まれた市民主体の映画祭 「ニューガーデン映画祭2025」開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月27日 13時45分
-
増村保造監督作「清作の妻」4Kデジタル修復版、ベルリン国際映画祭クラシック部門でワールドプレミア上映
映画.com / 2025年1月14日 7時0分
-
国際自動車映画祭『International Auto Film Festa 2025』のエントリー受付開始 クルマがテーマの映像であれば誰でも応募可能
@Press / 2025年1月9日 10時45分
-
俳優ユ・ジテ、映画招待イベント“いつの間にか25回目”…ことしも独立映画愛は続く
Wow!Korea / 2025年1月3日 12時12分
ランキング
-
1医療輸送用の小型機墜落 搭乗の6人全員の死亡確認 米・フィラデルフィア
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 23時24分
-
2ハマス 人質のイスラエル人男性3人を新たに解放
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 18時50分
-
3米の小型機墜落、搭乗6人全員死亡…トランプ氏「とても悲しい」「また罪のない人の命が失われた」
読売新聞 / 2025年2月2日 0時59分
-
4日米首脳、7日会談=トランプ氏「日本に敬意、楽しみ」
時事通信 / 2025年2月1日 22時24分
-
5医療用小型機が墜落、6人死亡=現場で民家炎上、負傷者も―米フィラデルフィア
時事通信 / 2025年2月2日 1時7分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください