米FDAの食品トレーサビリティー規則への各業界の対応状況テーマにウェビナー開催(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年10月11日 11時0分
米国食品医薬品局(FDA)の取り組み支援などを活動内容とするレーガン・ユドール財団(本部:首都ワシントン)は10月7日、FDAの食品トレーサビリティー規則(注1)への各業界の対応の実情をテーマにウェビナーを開催した。ウェビナーでは生鮮食品製造事業者、水産加工事業者、レストラン、小売店、消費者団体の各セクターから1社ずつが参加したパネルディスカッションが行われた。レストランセクターからはマクドナルドが参加した。
パネルディスカッションでは、次の声が上がった。
どのような仕組み・システムでFDAの要求から24時間以内に提出できるようにするかをサプライチェーンの川上と川下と議論している。
規則の対象となる高リスク食品(注2)とそれ以外の食品を分けて取引形態を変えることは困難で、取引商品の全てを対象とした新たなシステムの導入を検討している。
全ての仕入れ元に同じ形式でのデータ提出を求めたいが、調整が進まない。
(注1)米国食品医薬品局(FDA)は「高リスク食品」の製造・加工、梱包(こんぽう)、保管を行う施設に対し、トレーサビリティーに関する記録保存を義務付ける「特定の食品のトレーサビリティーに関する追加的な要件に関する規則」の最終規則を2022年に公表している(2022年11月24日記事、2023年7月7日記事参照)。
(注2)食品トレーサビリティー規則の対象食品として、FDAはマグロ、ブリ、カンパチなどの魚介類、メロン(生鮮)、甲殻類、二枚貝(ホタテ貝柱を除く)、チーズ、葉物野菜などを指定している。
(冨樫達也)
(米国、日本)
この記事に関連するニュース
-
米財務省、CFIUSの罰則と執行権限強化する最終規則発表、FIRRMA以来の大型改定(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月20日 10時55分
-
米ロサンゼルスでジャパニーズ・フード・エキスポ開催、日本の自治体が食品などをPR(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月19日 0時5分
-
『【再放送】【製造業向け】グローバル製造実行システム(MES/MOM)による製造現場戦略の第一歩』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2024年11月11日 10時45分
-
FDAからゲル剤製造及び試験に対するEIRを受領
PR TIMES / 2024年11月6日 10時0分
-
革新と伝統! ヨーロッパ産エキストラバージンオリーブオイルの素晴らしさを再び東京に!
PR TIMES / 2024年10月28日 13時15分
ランキング
-
1軍事費「増額続ける」=トランプ氏に配慮―前台湾総統
時事通信 / 2024年11月24日 15時29分
-
2韓国政府、佐渡で25日に独自追悼行事開催
共同通信 / 2024年11月24日 16時4分
-
3ガザ全域をイスラエル軍が攻撃、48時間で少なくとも120人死亡…レバノンでは空爆で20人死亡
読売新聞 / 2024年11月24日 18時47分
-
4飲料にメタノール混入か、ラオスで外国人観光客6人が相次ぎ死亡…日本大使館も注意呼びかけ
読売新聞 / 2024年11月24日 15時44分
-
5COP29 途上国支援「年46兆円」で合意 「目標額が少なすぎる」の声も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月24日 11時43分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください