債務問題の解決策発表、GDPの0.5~0.7%押し上げ効果見込む(タイ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年12月25日 0時0分
タイの財務省と中央銀行(BOT)、国家経済社会開発委員会(NESDC)、タイ銀行協会(TBA)、国際銀行協会(AIB)、政府系金融機関協会(GFA)とノンバンクは協力し、12月11日に債務問題の解決策を発表した。同国では家計債務の高止まりが深刻化しており、経済の回復状況も経済主体によって異なる状況の中、個人債務者や中小企業の支援を目的として、2つの措置を実施するという(注)。概要は次のとおり。
1. 500万バーツ(約2,300万円、1バーツ=約4.6円)以下の住宅ローン、80万バーツ以下の自動車ローン、5万バーツ以下の二輪車ローン、500万バーツ以下の中小企業ローンなどを対象とする。対象の債務者は1年目に従来の返済額の50%、2年目に70%、3年目に90%という返済条件を満たした場合、3年間の利息を免除される。
2. 5,000バーツ以下の負債の個人不良債権(NPL)を対象とする。対象の債務者は10%の負債を返済すれば、全ての債務が削減される。
上記措置の対象となるのは約190万人の債務者で、負債総額は約8,900億バーツの見通し。債務削減にかかる経費は、金融機関再建開発基金(FIDF)の納付金の引き下げ(0.46%から0.23%へ)や、政府の予算、政府貯蓄銀行からの低利融資による調達により負担する。
ピチャイ・チュンハバジラ副首相兼財務相は、同措置を実施するとともに、債務返済のモラルハザードを防ぐメカニズムも導入する方針だと述べた。加えて、持続可能な債務問題の解決のために、債務者のアップスキル・リスキルや収入の増加の重要性も強調した。
地元報道によると、タイ商工会議所大学は、当該施策によって債務者の利息支払いの負担が軽減され、資金の流動性が改善されると見込む。経済活動が活性化し、GDPを0.5%~0.7%分押し上げる効果があるとの見通しを発表している(12月13日付「タイラット」紙)。
(注)この措置には、制約事項と対象者が決まっている。詳細は財務省、タイ中央銀行(BOT)、国家経済社会開発委員会(NESDC)、タイ銀行協会(TBA)、国際銀行協会(AIB)、政府系金融機関協会(GFA)、ノンバンクの共同発表による「クン・スー・ラーオ・チューアイ」資料10ページ~17ページに記載。
(ピンラウィー・シリサップ、藤田豊)
(タイ)
この記事に関連するニュース
-
トランプ新政権を待ち受ける、深刻な経済的課題とは【マクロストラテジストが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月1日 8時0分
-
日銀、0.25%の追加利上げ 企業の経常利益を 2.1%下押し 企業の約2%が新たに「経常赤字」へ転落
PR TIMES / 2025年1月24日 14時15分
-
タイの家計・中小企業の債務危機が深刻化…政府が打ち出す「3年間の利息免除」と元金減額措置の効果は?
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月23日 7時0分
-
「住宅ローン」の金利が上がる⁉「35年ローン」の場合、金利が「1%」上がると「返済総額」はいくら高くなりますか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月17日 5時20分
-
米国の長期金利は金融の1丁目1番地
トウシル / 2025年1月16日 18時43分
ランキング
-
1ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
2トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
3韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
4カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください