ジュネーブ州などフランス語圏各州で12月から制限措置緩和へ(スイス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2020年11月26日 14時40分
スイスのジュネーブ州政府は11月25日、フランス語圏各州(ボー州、ヌーシャテル州、フリブール州、ジュラ州)とともに、新型コロナウイルス感染対策のうちレストランの営業に関する共通の緩和措置を発表した。
西部フランス語圏各州の協議により、ボー州とフリブール州、ヌーシャテル州、ジュネーブ州、ジュラ州では、12月10日からレストランの営業再開を認める。ただし、スイス連邦政府が規定する以下の衛生措置(2020年10月30日記事参照)の順守が条件となる。
午後11時から翌日午前6時までの営業禁止
1テーブル当たりの着席人数は4人以下
着席以外での飲食禁止
連絡先情報の収集
物理的距離の確保と手洗い、着席時以外でのマスク着用といった衛生措置
各州はレストランの営業再開による新型コロナウイルス感染状況への影響を監視し、状況によっては営業再開措置を取り消すことができる。
また、ジュネーブ州政府は同日、ジュネーブ州でのここ数週間の新規感染者数の減少を受け、以下の緩和措置を発表した。11月28日から適用する。
11月2日から閉鎖されているバーやレストラン、カフェなどの飲食店、博物館、文化施設、映画館、劇場、植物園、スポーツジム、生活必需品販売店以外の一般商店(2020年11月2日記事参照)のうち、一般商店、博物館、展示場、図書館、文化施設、接触を伴わない5人以内での指導を目的とするフィットネス施設・ウェルネス施設の営業再開を認める。ただし、十分な広さが確保される場合を除き、常時マスクの着用と物理的距離の確保が必要となる。
さらに、州政府は各自治体に対して、マスク着用が義務付けられる市街や道路の場所を明示するよう要請した。
(和田恭)
(スイス)
この記事に関連するニュース
-
連邦政府、新型コロナに関する制限措置の延長予定など発表(スイス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2021年1月7日 16時35分
-
ニューサウスウェールズ州政府、行動制限措置を実施(オーストラリア)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2020年12月24日 9時0分
-
スイス連邦政府、制限措置再強化で年末年始レストラン閉鎖(スイス)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2020年12月21日 15時20分
-
スイス全土で1カ月飲食店閉鎖へ 感染拡大で22日から規制強化
共同通信 / 2020年12月19日 10時16分
-
オーストリア、26日から3回目封鎖 スウェーデンなど抑制策強化
ロイター / 2020年12月19日 3時43分
ランキング
-
1[深層NEWS]北の軍事パレード、新型の短距離弾道ミサイルは「朝鮮半島の中で使うのでは」
読売新聞 / 2021年1月15日 23時18分
-
2香港、国安法でネット初封鎖 政府批判、さらに困難に
産経ニュース / 2021年1月15日 20時14分
-
3実は日本でもっとも需要があった「北朝鮮美女カレンダー」、コロナ禍で異常事態に
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月15日 18時31分
-
4WHO調査団訪中、裏切り続ける中国にメス! 発生から1年経過も…「武漢肺炎0号患者」を追う過程で見えてくることもある
夕刊フジ / 2021年1月15日 17時16分
-
5SNS大手のトランプ氏への対応は誤り ウィキペディア創設者
AFPBB News / 2021年1月15日 15時37分