1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

2024年度予算案、生活費高騰対策、住宅対策、新産業支援などに力点(オーストラリア)

ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年5月28日 1時15分

添付資料PDFファイル(323 KB)

オーストラリア連邦政府財務省は5月14日、2024/2025年度(2024年7月~2025年6月)の予算案を発表した。歳入は前年比0.9%増の6,984億オーストラリア・ドル(約72兆6,336億円、豪ドル、1豪ドル=約104円、注)、歳出は6.4%増の7,267億豪ドルを計上した。財政収支は283億豪ドルの赤字を見込んでいる。

財務省は予算案の柱として、(1)生活費高騰対策、(2)国民への住宅供給、(3)新産業の自国生産を支援する「フューチャー・メード・イン・オーストラリア」(2024年4月22日記事参照)、(4)メディケア(公的医療制度)と介護サービスの充実、(5)責任ある経済財政運営の継続の5つを発表した。インフレ継続による生活費高騰、移民急増による住宅供給不足など、国民が直面する課題に取り組みつつ、ビジネスに対しては特に脱炭素分野への支援を打ち出した。

具体的には、生活費高騰対策では、7月から実施する所得税減税策(2027/2028年度まで合計13億豪ドル、2024年2月6日記事参照)、世帯や小規模企業を対象にした電力料金の払い戻し策(2025/2026年度まで合計35億豪ドル)などを発表した。また、7月1日から5年間で120万戸の住宅を建設するとの政府目標(2024年4月15日記事参照)を達成するため、住宅支援策(2027/2028年度まで合計1億豪ドル)を盛り込んだ。産業支援では、クリーンエネルギー分野〔グリーン水素、グリーンメタル(鉄鋼、アルミナ、アルミニウム)、低炭素液体燃料、重要鉱物の精製・加工、バッテリーやソーラーパネルのサプライチェーンを含むクリーンエネルギーに必要な製造業〕を中心とした国内への民間投資の促進や、イノベーション・科学技術分野の基盤強化を含む「フューチャー・メード・イン・オーストラリア」イニシアチブへのパッケージ支援策(2024/2025年度から10年間で227億豪ドル)を発表した。詳細な2024/2025年度予算案は添付資料を参照。

また、連邦政府は予算案発表に伴って、今後の経済見通しも発表した。2023/2024年度の実質GDP成長率は前年度の3.1%から1.75%に減速し、2024/2025年度に2.0%、2025/2026年度に2.25%へ上昇すると見通した。また、消費者物価指数(CPI)上昇率は2023/2024年度に3.5%と、中央銀行の目標圏内(2~3%)に近づくとの見通しを示した。

(注)歳出、歳入、財政収支は全て現金収支ベースで、金額は見込み。

(青島春枝)

(オーストラリア)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください