1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

アラブ連盟首脳会議が開催、パレスチナ・イスラエル問題の平和的解決を(中東、バーレーン、パレスチナ、イスラエル、日本)

ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年5月20日 11時5分

第33回アラブ連盟首脳会議が5月16日にバーレーンのマナマで開催された。会議では、パレスチナ・イスラエル問題の解決に向けた協議が議題の中心になった。

アラブ連盟は、パレスチナの国家承認を前提にイスラエルとの2国家間での平和解決策の模索を主張し、最終宣言の「バーレーン宣言」に採択された20項目の中でもパレスチナ問題に関する記述が大きく割かれていた。ガザ地区へのイスラエルによる侵略の阻止と人道的惨事に終止符を打つこと、同地区に適切な人道支援の参入、とりわけ国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)による運営の必要性を訴えた。また、パレスチナ自治政府(PA)のマフムード・アッバース議長の提言による、パレスチナ問題の包括的かつ平和的解決を目的とした国際和平会議の開催も宣言に採択された。

アラブ連盟加盟国の21カ国・1機構の首脳に加え、アントニオ・グテーレス国連事務総長が出席し、スピーチで人道的停戦の必要性やUNRWAによる全面的なサポートと資金の必要性について言及した。

また、バーレーンのアブドゥルラティーフ・ビン・ラーシド・アル・ザヤーニ外相は記者会見で、アラブ連盟にとっての他国・他地域との戦略的対話とパートナーシップの重要性について述べ、その一環で日本と首脳会談および会議を実施する予定であることを発表した。

(清水美香)

(中東、バーレーン、パレスチナ、イスラエル、日本)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください