米フォードCEO、カナダ・メキシコへの追加関税の影響を懸念(米国、カナダ、メキシコ)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年2月12日 13時0分
米国自動車メーカー、フォードのジム・ファーリー社長兼最高経営責任者(CEO)は2月5日、投資家向けのカンファレンスコール(電話会議)でドナルド・トランプ大統領のカナダ・メキシコからの輸入品に対する追加関税の賦課計画(2025年2月5日記事参照)について懸念を示した。「数週間の関税ならば対処は可能。部品の在庫レベルを自社とサプライヤーの両方で調整し、メキシコと米国の両方で生産パターンを変更すれば、数週間は確実に(製品が)国境を越えないようにできる」としたものの、「カナダとメキシコ製品への25%の関税が長引けば、われわれの業界に大きな影響を与えることは間違いない。業界の利益が数十億ドル規模で消滅すれば、米国の雇用や業界全体の価値体系に悪影響が及ぶ。関税は、顧客にとって価格上昇を意味する」と強調した。
ファーリー氏によると、現在米国で販売しているフォード車のうち、約80%は米国で生産されている。さらに、トランスミッションは100%、エンジンも半分以上が米国製で、競合するメーカーよりも優位な状況だという。一方で、同氏は追加関税が長期化した場合の米国での生産の可能性について、「既に米国の工場はフル稼働しており、戦略計画を大幅に変更して生産拡張のために工場を建設することになれば、壊滅的な影響が出る」と述べた。また、日本や韓国のメーカー(トヨタ、現代自動車、起亜)を引き合いに出し「私が理解できないのは、(カナダ・メキシコ以外から)何百万台もの車両が追加関税を適用されずに米国に入ってくることだ」と述べ、「関税を導入するなら業界にとって包括的なものであるべきだ」と主張した。
ファーリー氏は同日、ブルームバーグのインタビューでも同様のコメントをし、「重要なのはトランプ政権やワシントンDCや議会のリーダーたちと合理的な議論をすることだ」と述べた。インタビューでは電気自動車(EV)関連の税額控除や二酸化炭素(CO2)排出規制についても言及し、「われわれは現在、税額控除を受けながら米国でEVやEVバッテリーを生産している。この税額控除は維持してほしいと現政権に要望している」と述べ、CO2排出規制に関しては「顧客が実際に買う製品に合致する、合理的な政策を望む」とコメントした。
(星野香織)
(米国、カナダ、メキシコ)
外部リンク
- 2024年の対シンガポール固定資産投資が増加、5割超が電子分野(シンガポール)
- 米232条関税、国内の鉄鋼・アルミ業界は歓迎も、川下産業の負担に懸念(中国、カナダ、米国、メキシコ)
- トランプ米大統領、232条鉄鋼・アルミ関税の全貿易相手国への適用を発表、3月12日から(韓国、日本、オーストラリア、カナダ、米国、アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、EU、英国、ウクライナ)
- トランプ米大統領は大統領として成功すると35%が回答、シンクタンク調査(米国)
- 米運輸省、全米各州に対しEV充電器助成プログラムの一時停止を通達(米国)
- 政府系開発金融、英クリーンテック企業に支援発表(英国、アフリカ)
- 2024年の外国人観光客、412万人に回復(ラオス)
- アフリカ・エネルギー・サミット開催、鉱物資源を裏付けに新たな通貨メカニズム提案(タンザニア)
- 英国産Wagyuの出生頭数は引き続き増加、全体の2.4%占める品種に(英国)
- 大阪・関西万博のフランスパビリオン、パリで紹介イベント開催(日本、フランス)
この記事に関連するニュース
-
トランプ政権の政策不確実性が混乱招く 米フォードCEO
AFPBB News / 2025年2月12日 15時26分
-
フォード、今年はEV部門で最大55億ドルの赤字見通し
ロイター / 2025年2月6日 8時43分
-
トランプ大統領が関税の大鉈を振るう、日本の経済界は戦々恐々―仏メディア
Record China / 2025年1月29日 12時0分
-
「トランプ関税? 心配なし」…韓国現代自動車、今年417万台販売目標
KOREA WAVE / 2025年1月25日 8時0分
-
やはり豊田章男会長の「3割」予測が正しかった…トランプ新大統領の「地獄の規制策」でEV企業が阿鼻叫喚のワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 18時15分
ランキング
-
1ロシアが米国人解放=トランプ氏、プーチン氏に謝意
時事通信 / 2025年2月12日 20時40分
-
2ヨルダン、避けたい内政の負担増 米国支援は必要…窮余の一策 ガザの子供受け入れ表明
産経ニュース / 2025年2月12日 18時30分
-
3「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府
AFPBB News / 2025年2月12日 7時53分
-
4「ウクライナはいつかロシアになるかも」 トランプ氏、TVインタビューでポロリ
AFPBB News / 2025年2月11日 16時39分
-
5韓国警察が日本への金塊密輸グループ39人を摘発 金属探知機での発覚を防ぐために金塊を粘土の形に加工か
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 17時8分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)