米シンクタンク、トランプ氏主張の関税への報復措置の影響を懸念(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年10月23日 11時55分
米国シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は10月21日、共和党大統領候補のドナルド・トランプ前大統領が主張する、全貿易相手国からの輸入品に対する一律10~20%の関税(ベースライン関税)や、中国からの輸入品に対する60%の追加関税など(注)が導入された場合の経済的影響に関する論考を掲載した。
論考では、米国小売業協会(NRF)のマシュー・シェイ会長兼最高経営責任者(CEO)の「トランプ氏が主張する関税が導入されれば、米国の平均的な世帯で年間4,000ドル以上の負担増となる可能性がある」との10月18日の記者会見でのコメントを引用しつつ、米国や国外の事業者が関税分のコストを負担することがあっても、それは一部分にすぎず、大部分は米国の消費者が負担することになると指摘した。また、こうした試算には貿易相手国の報復措置の影響は考慮されておらず、「実際には、トランプ氏の主張する関税の導入によって中間財の輸入価格が上昇することに加えて、報復措置によって完成品の輸入価格も上昇することになる」として、「米国の製造業者は2度にわたって打撃を受けることになる」との見解を示した。
米国シンクタンクのピーターソン国際経済研究所(PIIE)も21日、トランプ氏の主張する関税政策に関する論考を掲載した。論考では、トランプ氏が10月15日のブルームバーグの編集主幹との対談(2024年10月18日記事参照)で、関税を不公正な貿易慣行を取る国への対抗のみならず、同盟国との貿易の均衡化、米国で販売する目的で外国に投資する米国企業への制裁、米国の産業基盤の再構築、米国の税制基盤の修復、連邦債務の削減などの幅広い目的で使用すると主張したと振り返った。また、関税は交渉策略にすぎないとの受け止めもあるとしつつ、トランプ氏が税率や導入時期の詳細を明らかにしていないことを指摘し、「不確実な状態が続けば、企業の投資に明らかに悪影響を及ぼす」と懸念を示した。
なお、PIIEは2024年8月に、20%のベースライン関税と60%の対中追加関税が導入された場合の経済影響に関する試算結果を公表している。それによると、米国の一般的な世帯では、年間2,600ドル以上の負担増になる。また、PIIEとブルッキングス研究所は10月17日にベースライン関税が導入された場合の経済影響に関するウェビナーを開催し、消費者負担の増加に加えて、長期的なインフレや短期的なサプライチェーンの混乱を招く可能性を指摘した(2024年10月21日記事参照)。
(注)トランプ氏の主張を反映した共和党の政策綱領は、2024年8月9日付地域・分析レポート参照。また、トランプ氏の関税政策の法的根拠に関するCSISとケイトー研究所の論考は、2024年10月15日記事参照。
(葛西泰介)
(米国)
外部リンク
- バイデン米政権、国家安全保障に関するAIの開発・利用指針を発表(米国)
- 米財務省、クリーンエネルギー関連部品の生産設備への税額控除に関し最終規則を発表(米国)
- ハワイのシェフを愛媛にジェトロが招聘、日本産水産物の試食商談会を実施(日本、米国)
- 米CNN、ハリス氏の対話集会を激戦州ペンシルベニアで開催(米国)
- バイデン米政権、半導体ポリシリコン製造のHSCに最大3億2,500万ドルの直接資金援助を発表(米国)
- 米ニューヨーク市、フェリー船団の使用燃料を再生可能燃料に転換へ(米国)
- 諏訪圏工業メッセ2024、インド視察団が訪問、北米自動車セミナー併催(インド、日本、カナダ、米国、メキシコ)
- ブリンケン米国務長官が中東歴訪、イスラエルでネタニヤフ首相らと会談(カタール、レバノン、パレスチナ、米国、英国、イスラエル、イラン、サウジアラビア)
- 中西部激戦州でハリス氏とトランプ氏の支持率ほぼ互角、米大統領選世論調査(米国)
- 9月の米地区連銀報告の全体概況はおおむね横ばい、消費・雇用は統計データほどの改善は示唆せず(米国)
この記事に関連するニュース
-
米下院の中国特別委員長、PNTR撤回法案を提出、可決見込みは低いものの新議会での動向に注目(米国、中国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月18日 13時0分
-
「関税は最も美しい言葉」トランプ氏の原風景は1980年代か 貿易戦争に身構える世界 「トランプ2.0」の衝撃④
産経ニュース / 2024年11月11日 17時0分
-
米大統領選結果の要点と日米関係の展望、米シンクタンクの専門家に聞く(米国、日本)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月7日 13時45分
-
米大統領選、共和党トランプ氏の勝利確実、関税など通商政策の先行き注視する声も(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月7日 10時20分
-
日本の通商政策に影響必至 IPEF破棄を警戒
共同通信 / 2024年11月6日 21時22分
ランキング
-
1“長距離ミサイル攻撃”駐日ロシア大使が批判…西側諸国が「露と戦うということ」
日テレNEWS NNN / 2024年11月21日 18時11分
-
2ロシアがわずか1000km先にICBM発射情報、アメリカへ「核攻撃いとわない」警告か
読売新聞 / 2024年11月21日 20時1分
-
3対人地雷供与はロシアの戦術変更に対応するため 米国防長官
AFPBB News / 2024年11月21日 14時9分
-
4ザビエルの遺体に祈り、インド 10年に1度の一般公開
共同通信 / 2024年11月21日 19時49分
-
5ウクライナ和平案、ロシアは現実的なものなら検討=外務省報道官
ロイター / 2024年11月21日 18時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください