若者が田舎暮らしを希望するワケ
JIJICO / 2014年8月26日 10時0分
若者が田舎暮らしを希望するワケ
田舎暮らしを希望する人の割合が増加
今、田舎暮らしを希望する人の割合が大幅に増えているそうです。内閣府による世論調査では、「農村部に定住してみたい」と答えた人は約32%で、2005年の調査結果と比べると11ポイントも増加しました。年齢別で最も高いのは20代で、約29%の人が「願望がある」と答えています。ただし、「すぐに移住したい」という人は、わずか3.4%でした。
最も低かったのは70代で、約23%。やはり、高齢になると利便性や医療機関の充実などから都市部を望むのか、約56%は「願望が無い」とまで答えています。
なぜ、若者たちは、田舎暮らしへの願望を抱くのでしょう?
ソーシャルメディアの普及によってコミュニケーションが複雑に
現在は、Facebook、Twitter、ブログ、LINEなどのソーシャルメディアの普及によって、リアルな生活の他に、特に若い世代を中心に「オンラインで、もう一つの生活をしている」といっても過言ではありません。
感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について研究された「メラビアンの法則」で考えると、コミュニケーションにおける「言語が持つ情報量」は10%弱にすぎません。活字がメインのオンラインの生活の中では、その10%を一生懸命に駆使しながら互いにコミュニケーションを図っています。しかも、その速度は、とてつもなくスピーディーです。
また、オンライン上のコミュニケーションは、情報流出、いじめ、誹謗中傷、性的事件のきっかけなど、様々な危険をはらんでいます。便利なオンラインの世界は、代償としてコミュニケーションを複雑にし、若者を疲弊させてしまっている、ともいえるでしょう。
「○活」という活動も、若者の心を疲れさせる要因に
そして、「就活」「恋活」「婚活」「ソー活」「朝活」などの「〇活」という活動も、若者たちの心を疲れさせている要因といえます。「隣の芝生は青く見える」ともいわれますが、人は「自分に満ちていない」と感じるものを他者に見出して劣等感を感じます。「誰かがやっているから」「誰かに遅れをとりたくないから」といった気持ちに迫られる感覚を抱く人も少なくありません。
便利だけど、どこか生きづらい現代。人の手や意思が加えられてない山や海などの自然を見て、若者たちはホッとするのでしょう。都会やオンライン世界の喧騒から離れ、できれば田舎で暮らしたいと願ってしまうのかもしれません。
(青柳 雅也/心理カウンセラー)
この記事に関連するニュース
-
韓国・若者の「ただ休む」人口が増加…「望む仕事が見つからない」
KOREA WAVE / 2024年11月18日 17時30分
-
一人暮らしの高齢世帯 2050年に32道府県で20%超え 人口問題研究所が推計を発表 自治体が中高年の婚活支援も
RKB毎日放送 / 2024年11月14日 10時47分
-
アメリカを「脱出」したいアメリカ人の割合が史上最高の5人に1人に急増
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月6日 17時45分
-
中国の旅行消費の主力軍は?最も人気の旅行先はここ!
Record China / 2024年11月6日 16時30分
-
早期リタイアしたい「20~30代男性」が増えている なぜか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月28日 6時5分
ランキング
-
1神戸港沖合で貨物船と押し船衝突、押し船の3人投げ出され2人救助されるも1人死亡…1人不明
読売新聞 / 2024年11月24日 0時6分
-
2標津川で「流された」男児が死亡 通報から3時間後に下流で発見
毎日新聞 / 2024年11月23日 20時56分
-
3【物価高】年末年始のおせちにも影響か サケ不漁でことしはイクラが高い!? 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月23日 17時55分
-
4【裁判詳報】不可解な関係 20年にわたり売春の収入を”渡し続けた女”と”受け取り続けた女” 強盗致死事件 共謀はあったのか”渡し続けた女”が証言
RKB毎日放送 / 2024年11月23日 15時4分
-
5石破首相、日朝首脳会談に意欲「会いもせず非難しても始まらない」…家族会は「タイムリミットがある」
読売新聞 / 2024年11月23日 19時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください