「外国人は生活保護法の適用外」最高裁判決を読み解く
JIJICO / 2015年5月10日 14時0分
「外国人は生活保護法の適用外」最高裁判決を読み解く
外国人が生活保護を利用できなくなるわけではない
日本に永住、在留する外国人が減少する中、生活保護を受ける在留外国人が増えています。昨年には最高裁において「外国人は生活保護法による保護の対象にならない」という判決もありました。大分市の永住資格を持つ中国籍の女性が生活保護の申請をしたところ、「相当の資産がある」との理由で却下した市の処分が違法だとして、処分の取消を求め提訴したという事件です。
この判決は「外国人は生活保護を利用することができない」と最高裁が判断したというわけではありません。生活保護法1条2条において「国民」と明記されているということから、最高裁は、外国人には「生活保護法」の適用・準用がされないとしました。
そして、昭和29年の「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」という(当時)厚生省社会局長通知によって外国人も「日本国民に対する生活保護の決定実施の取り扱いに準じて」必要とされる保護が行われており、これは(法に基づく受給権としてではなく)行政措置として行われているとしました。
生活保護の審査自体は、外国人と日本人とで区別されていない
なお、生活保護の審査自体は、外国人と日本人とで区別されているわけではなく、現実に多くの外国人が生活保護を利用しています。(2012年度において外国人を世帯主とする生活保護受給家庭は約4万6千世帯。本件の中国籍の女性も、その後の申請においては、生活保護の措置が開始されています)。
「行政庁の処分」に違法がある場合、その取消を求めて不服申立・行政訴訟を提起することができます(行政事件訴訟法3条等)。ここでの「行政庁の処分」とは、法律上の権利義務に直接影響を与えるものであることなど、特別の要件が必要です。
外国人は不服申立等ができない
日本人が生活保護法に基づく申請を却下された場合には、法律上の権利義務に影響を与える「行政庁の処分」として、不服申立をできることになります。
しかし、外国人の場合は生活保護法に基づく法律上の権利ではなく、事実上の保護を行う行政措置でしかないと解されたため、「行政庁の処分」にあたらず、申請が却下されても、不服申立等ができないこととなります。
(中村 伸子/弁護士)
この記事に関連するニュース
-
外国人のビザ更新手続きを効率化、手続き時間を95%削減
PR TIMES / 2024年11月22日 15時15分
-
外国人のビザ更新手続きを効率化、手続き時間を95%削減
PR TIMES / 2024年11月22日 15時15分
-
誰もが守られるために 記者も語る 生活保護制度めぐりシンポジウム
KNB北日本放送 / 2024年11月20日 20時2分
-
“こじはる”小嶋陽菜に「暴行」容疑で“外国籍の男性”逮捕…処罰はどうなる?【弁護士解説】
オトナンサー / 2024年11月1日 6時10分
-
生活保護の減額処分、取り消し 岡山地裁、受給者側が勝訴
共同通信 / 2024年10月28日 11時59分
ランキング
-
1強盗致傷事件被害品のクレカを受け取った疑いで21歳大学生を追送検…SNSで闇バイトに応募
読売新聞 / 2024年11月24日 16時51分
-
2県議会自主解散など要求=維新、兵庫知事選を総括―吉村共同代表
時事通信 / 2024年11月24日 15時35分
-
3三笠宮妃百合子さまの通夜営まれる 秋篠宮ご夫妻ら参列
毎日新聞 / 2024年11月24日 19時32分
-
4ビシネスホテル“強盗” 自称会社員の少年を逮捕 群馬・高崎市
日テレNEWS NNN / 2024年11月24日 13時15分
-
5実家は売春宿、ホステスを殺して15年逃亡…「松山ホステス殺害事件」福田和子の壮絶人生(1982年の事件)
文春オンライン / 2024年11月24日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください