老後の不安を解消するために 今、何をすべき?
JIJICO / 2014年8月29日 15時0分
老後の不安を解消するために 今、何をすべき?
老後の不安は大きくなるばかり…
8月23日、内閣府が発表した「国民生活に関する世論調査」によると、「日常生活での悩みや不安」について最も回答が多かったのが「老後の生活設計」で57.9%に上りました。
来年4月には、国の年金額0.5%の引き下げが決まっています。さらに、物価が上昇しても、被保険者数の減少や平均余命の伸びを考慮して年金給付を抑制する「マクロ経済スライド」も来年から発動される見込みです。
老後の不安は大きくなるばかりですが、少しでも小さくするために何ができるでしょうか?
世代別、今からできる「老後の不安」解消策
まず、若年世代には「自己投資」と「家計管理」を提案します。若い人たちは非常に堅実で、しっかりと貯蓄しており、関心してしまいます。しかし、貯蓄も大切ですが、仕事で「稼ぐ」スキルはもっと大切です。そのためにも、スキルアップ、人脈開拓などのために、貯蓄額以上の自己投資に取り組んでみましょう。稼げる能力があれば、老後に対する不安を極小化できます。そして、毎月計画的に継続して貯蓄できる家計管理を実現しましょう。
次に、中年世代には「自分の強みを磨くこと」「家計の定期的見直し」を提案します。勤務する会社・組織でやりたい仕事ができる環境があれば、その能力に磨きをかけましょう。また、退職後に始めたい仕事があれば、退職間際になってから準備するのではなく、長期的視野をもって準備を進めていくことをお勧めします。
そして、欠かせないのが「固定費の定期的見直し」です。家族構成も確定し、教育資金、住宅資金等の固定費が多く、家計費が高額なまま硬直化しやすい傾向にあります。定期的に見直すことで、老後への不安軽減につながります。
最後に、退職間際の世代には、「ボーナス依存からの脱却」を提案します。当然ですが、退職後、ボーナスは支給されません。ボーナスのある生活が当然の家計にとって、ボーナスがなくなることは非常に大きなインパクトとなります。教育費、住宅ローン等、期限のある支出は別として、まずは、退職後にもかかる家計費を毎月の給料で回すことを最低目標として、徐々に「ねんきん定期便」に記載されている年金額を意識した家計改善を目指しましょう。
私は、「こころ、からだ、お金、時間、キャリア」の5つのバランスが取れている状態が幸せであると考えています。お金だけではなく、こころとからだの健康にも留意しながら、時間とキャリアを有効に活用して、老後の不安を軽減していきましょう。
(益山 真一/ファイナンシャルプランナー)
この記事に関連するニュース
-
39歳、貯金200万円。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくかの不安が強くあります
オールアバウト / 2024年11月21日 22時20分
-
40歳パート、貯金260万円。夫が残業ができず、給料は3万円減り、赤字に転落…
オールアバウト / 2024年11月16日 22時20分
-
51歳会社員、貯金1億円。自分の人生を考えるともう無理して働きたくはないのですが……
オールアバウト / 2024年11月2日 22時20分
-
42歳会社員、貯金はなく、かつかつの生活で楽しみもなく、老後の生活も不安です
オールアバウト / 2024年10月29日 22時20分
-
59歳、貯金500万円。老後、私たち家族は路頭に迷うのではないかと、不安で夜も眠れません
オールアバウト / 2024年10月26日 22時20分
ランキング
-
1【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
2書店に行くとなぜか急にトイレに行きたくなる「青木まりこ現象」とは?
マイナビニュース / 2024年11月21日 16時2分
-
3【風呂キャンセル界隈】医師「心身が疲れた時こそ入浴を」 - 安全で健康的な方法とは
マイナビニュース / 2024年11月21日 11時0分
-
4とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
5生産性を上げ、まわりと差がつく5つの栄養素 ライバルを出し抜くために必要なのは「食事」
東洋経済オンライン / 2024年11月21日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください