中小企業の死活問題「外形標準課税」適用拡大に懸念
JIJICO / 2014年10月31日 15時0分
中小企業の死活問題「外形標準課税」適用拡大に懸念
外形標準課税適用拡大、経団連や日本商工会議所が反対表明
消費税率の10%引き上げと同様に、法人事業税の外形標準課税適用拡大の是非をめぐり、平成27年度税制改正の動向がはっきりしません。
外形標準課税とは、資本金等及び付加価値など外観から客観的に判断できる基準を課税ベースとして税額を算定する課税方式のことです。法人の事業そのものに課されます。
法人事業税の外形標準課税適用拡大について、経団連や日本商工会議所は、法人の支払い賃金に対する課税であり安倍政権が標榜する所得拡大政策とは矛盾すること、赤字法人に対する課税は応能課税の原則を逸脱しており中小零細企業の経営を圧迫すること等を理由に反対方針を明らかにしています。もっとも、両者の主張には、多少の温度差があるようですが。また、同じ経済官庁の中でも、経済産業省は、別税目による増減税では、企業の実質税負担の軽減につながらないと拡大方針に慎重な姿勢を示しています。
従業員の確保に苦労する多くの中小事業者にとっては切実な問題に
こうした疑問や指摘に対し財務省は、「外形標準課税制度には雇用安定控除という配慮措置が設けられているので、雇用や給与水準を維持した方が税負担は抑制される」と反論しています。雇用安定控除を簡単に説明すると、支払給与が収益分配額(支払給与+支払い利子+支払い賃借料)の70%を超える場合には、その超える部分を付加価値額(収益分配額+単年度損益)から控除する、つまり付加価値割を課税しないという措置です。
70%を超える法人であればその通りなのですが、未満の法人については賃上げをすると付加価値割負担が増大するというパラドックスに陥ってしまいます。すべての法人に当てはまるロジックではありません。従業員の確保に苦労する多くの中小事業者にとっては、支払給与に係る付加価値割がそのまま労務費の実質負担増となる場合がありますので、切実な問題になりかねません。
新たに177万社に及ぶ赤字法人に税負担が発生する試算も
適用拡大の目的は、いうまでもなく、法人税率引下げのための代替税源の確保にあります。法人事業税単独で見れば、当然のことながら実質増税になります。東京商工会議所の試算によれば、外形標準課税の適用拡大により、新たに177万社に及ぶ赤字法人に税負担が発生すると見られています。確かに、法人事業税に占める付加価値割の比重を増やして所得割の比重は落とせば、計算上の法人実効税率は下がります。税収も安定することでしょう。しかしながら大企業の税負担が軽減される一方で、収益性の低い多くの中小企業にとっては増税となります。この議論を曖昧にして、あたかも既定方針であるかのごとく拡大方針を進めるのは適当ではありません。
この他に、無視できないのが納税事務負担の増大です。地方税の多くは、法人税の所得金額計算にスライドしているため税務申告は比較的簡単です。ところが、外形標準課税になると、付加価値割の課税標準の算定方法がかなり複雑ですので、専門の経理組織を持たぬ中小零細企業にとっては相当の事務負担になる懸念があります。この点も考慮する必要があるでしょう。
(松浦 章彦/税理士)
この記事に関連するニュース
-
夫の年収600万円、私の年収が400万円で世帯年収が「1000万円」です。ふるさと納税で控除される上限額はいくらくらいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月20日 23時30分
-
会社員の安定を得たままお金持ちになるには?まず始めるべきは「副業ごっこ」【資産数億円の元メガバンカーが助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月18日 11時45分
-
103万円の壁、目的は「壁解消」なのか、「減税」なのか【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月16日 14時0分
-
にわかに脚光、国民民主「103万円の壁」の核心は? 「178万円で働き控え解消」という罪作りなアピール
東洋経済オンライン / 2024年11月7日 7時30分
-
なんでこんなに手取りが少ないんだよ…。サラリーマンが抱える不満を解消?税金が3分の1に減る&支出が激減する秘策とは【資産数億円のメガバンカーが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月4日 11時45分
ランキング
-
1「築浅のマイホームの床が突然抜け落ちた」間違った断熱で壁内と床下をボロボロに腐らせた驚きの正体
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 17時15分
-
2三菱UFJ銀行の貸金庫から十数億円抜き取り、管理職だった行員を懲戒解雇…60人分の資産から
読売新聞 / 2024年11月22日 21時35分
-
3物価高に対応、能登復興支援=39兆円規模、「103万円」見直しも―石破首相「高付加価値を創出」・経済対策決定
時事通信 / 2024年11月22日 19時47分
-
4【独自】船井電機前社長『不正を働いたことはない』 “破産の申し立て”は報道で知る「本当に驚いた。なんでこんなことに…」
MBSニュース / 2024年11月22日 18時20分
-
5相鉄かしわ台駅、地元民は知っている「2つの顔」 東口はホームから300m以上ある通路の先に駅舎
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください