米FRB量的緩和終了、日本への影響は
JIJICO / 2014年11月6日 15時0分
米FRB量的緩和終了、日本への影響は
米FRBが「量的緩和」の終了を決定
米連邦準備制度理事会(FRB)は10月29日、連邦公開市場委員会(FOMC)後の声明で、米国債などの資産を買って市場にお金を流す「量的緩和」の終了を決めました。この決定は、日本の暮らしにどのような影響を与えるのでしょう。
リーマンショック後の金融危機を受けて、米FRBは2008年11月以降、合計3回の量的緩和を行ってきました。第1弾は08年11月~10年3月に実施。1.7兆ドル(約185兆円)の住宅ローン担保証券や米国債などを購入しました。その後、景気回復が鈍ったために、10年11月~11年6月に第2弾を実施。6000億ドルの米国債を追加購入しました。そして12年9月に第3弾を開始し、一時は毎月850億ドル(約9.3超円)の米国債などを買い入れました。
今回、失業率の改善等を受けて、量的緩和を終了することに。11月から債権の購入額はゼロになります。
金利引き上げへの観測が高まることによりドルの価格が上昇
米国の景気は、この3度の量的緩和を受けて、6年ぶりの回復を見せています。この間、国債等の債権の利回りが低かったため、資金は株式に流れて株価が値上がりしました。株式を保有する高額所得者らの消費が増えて内需に火がつき、企業業績や雇用情勢も改善。失業率は、ここ6年の最低レベルである5.9%であり、就労者も850万人以上増加したといいます。米国債などを買い続けたため、FRBの資産は米国の経済規模の4分の1に相当する4.5兆ドル(約490兆円)にまで増えました。この市中に出回った巨額の資金を徐々に回収していくために、量的緩和を終了したのです。
量的緩和の終了は金融引き締めを意味するため、米国内では株が値下がりしました。国債の大量購入がなくなったことで国債の価格が下がり、10年国債利回りは、一時3週間ぶりの水準に上昇しました。そして、金利引き上げへの観測が高まることによりドルの価格が上がりました。
今後、日本株は上がっていく予想だが、円安による物価上昇に懸念
量的緩和終了を受けてドル買いが進み、為替相場は円安ドル高となりました。これ自体は、日本の輸出企業の収益が改善されるため、日本株は今後上がっていくものと予想されています。さらに、輸入物価の上昇が進むため、物価上昇率が政府の目標の年2%に近づいていくことになります。
一方、厚生労働省の毎月勤労統計調査によると、実質賃金は物価の上昇により14ヶ月連続で低下しています。円安は、さらなる物価の上昇=実質賃金の低下を招く恐れが高いため、今後、政府は内需拡大のための実質賃金をあげていくための施策が求められていきます。
(福間 直樹/ファイナンシャルコンサルタント)
この記事に関連するニュース
-
2025年1月のマーケットの振り返り【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 12時10分
-
アングル:FRB悩ますトランプ氏の政策と債券利回り上昇、軟着陸の不安要素に
ロイター / 2025年1月22日 9時54分
-
NY市場サマリー(13日)ドル上昇、10年債利回り14カ月ぶり高水準 株まちまち
ロイター / 2025年1月14日 7時34分
-
相対的に高い利回りとスプレッド安定…2025年の「米投資適格社債」は底堅く推移するとみる【解説:三井住友DSアセットマネジメント】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月10日 11時0分
-
2024年12月のマーケットの振り返り【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフリサーチストラテジスト】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月8日 9時35分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください