「ネオ・70年代」を彩る春メイク「抜け感」がポイント
JIJICO / 2015年2月23日 13時0分
「ネオ・70年代」を彩る春メイク「抜け感」がポイント
2015春夏コレクションは「ネオ・70年代」の要素が満載
ボヘミアンやヒッピーテイスト、ワイドパンツなど「ネオ・70年代」の要素が満載の2015春夏コレクション。春らしいパステルカラーや鮮やかなヴィヴィッドカラー、ロマンティックで大胆な花柄のモチーフなど、ハッピーテイスト満載のファッションは、見ているだけでワクワク・ウキウキ楽しくなってきます。
そんな「ネオ・70年代」のファッションを彩る「今年の春メイク」は「強すぎないメイク」をオススメします。
70年代のメイクの迫力を「色と濃さ」ともに抑える「抜け感」
1970年代のメイクの印象といえば、ダークな目元にグロッシーで真っ赤なリップ。くっきりと引かれた黒のラインとヌーディーでマットな口元など、インパクト大のメイクでした。そんな70年代のメイクの迫力を「色と濃さ」ともに半分以下に抑えた「抜け感」がポイントです。
例えば、今シーズンに発売されるヴィヴィッドでクリアなピンクやアプリコット、コーラルオレンジ、淡いグリーンなどの明るい色をつけるときは、リップはブラシでキレイに描くより指先で軽くトントンと無造作な感じでのせていきます。チークを華やかに強調するときは、目元のシャドウをニュアンスカラーやベージュ系などで色みを抑えて全体のバランスを取っていきましょう。
「強すぎないメイク」の太眉は「淡く・明るく・ナチュラルに」
そんな「強すぎないメイク」の最大のポイントは眉メイク。昨年に引き続き太眉ストレートが人気ですが、まさに「強さの象徴」。「強すぎないメイク」の太眉は「淡く・明るく・ナチュラルに」。眉ペンシルでくっきりと描くより、眉のパウダーベースとアイブロウブラシで自然に仕上げていきます。ベースカラーはイエローより栗色マットがオススメ。肌映りがきれいでヴィヴィッドカラーとの相性も抜群です。
そして、色鮮やかな春メイクをより美しく仕上げるポイントは透明感のあるベースメイク。ファンデーションはとにかく薄く軽くのせ、ニュアンスカラーで自然なツヤをプラスしていきましょう。
春のスキンケアは、たっぷりの化粧水で水分補給と保湿を
しかし、そんな心躍る春ですが、季節の変わり目のため、トラブル肌で悩まされる人も多いはず。暖かくなって皮脂や汗が出やすくなる春のスキンケアは、丁寧な泡洗顔で汚れを落として、たっぷりの化粧水で水分補給と保湿を心がけてください。
ファッションもメイクも自然体で楽しめることが何より大切。「抜け感」で気軽に楽しめるのが今年の春メイク。ぜひトライしてみてください。
(斎原 晶子/メイクアップアーティスト)
この記事に関連するニュース
-
透明感を目指す春コスメ・メイク術をご紹介
PR TIMES / 2025年1月17日 17時45分
-
目元の印象が激変!40・50代が使うべき意外なアイライナーの色
つやプラ / 2025年1月15日 12時0分
-
セザンヌの“700円福袋”を開封したら…… 予想以上の開封結果に驚きの声「太っ腹すぎる!」「プチプラでも優秀」
ねとらぼ / 2025年1月14日 19時30分
-
大人女性にこそおすすめ! ピンクアイテムで冬コーデをパッと明るく
HALMEK up / 2025年1月13日 12時30分
-
2025年の幕開けはこのヘアで【大人ショート&ボブ5選】洒落感&華やかさアップを叶える旬のスタイルで気分一新
CREA WEB / 2024年12月27日 11時0分
ランキング
-
1【1.2万人調査】薄毛に悩んでいる男性、10~20代の割合は?
マイナビニュース / 2025年1月24日 19時10分
-
2白子は「腎」の機能を高めて尿トラブルに威力を発揮してくれる【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月24日 9時26分
-
3喫煙者に「世界一厳しい」大阪市に 路上禁煙27日に全域拡大、4月からダブル規制強化
産経ニュース / 2025年1月24日 18時19分
-
4「フジはヤバい」と追求する側にも潜む"リスク" "性接待"は本当にフジテレビだけの問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 12時45分
-
5長時間履いても疲れにくい「革靴」おすすめ3選【2025年1月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月24日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください