急増する「真っ直ぐ立てない子供」の姿勢を正すには?
JIJICO / 2015年9月8日 14時0分
急増する「真っ直ぐ立てない子供」の姿勢を正すには?
真っ直ぐ立てない子供が増えている
最近、私の店にも「うちの子は姿勢が悪いので、今のうちに治したいのですが」と訴えて来店する保護者が増えています。実際、現代の子供たちの姿勢を見ると、骨盤が後ろに傾き、背中を丸め、顎を前に突き出し、膝は曲がり、足の土踏まずはなくなり、指は浮いて踏ん張れない。いわゆる「猫背姿勢」の子どもが増えています。
このような姿勢では真っ直ぐに立つことができず、体の重心を右や左に移動したり、上半身をフラフラさせたりして、落ち着きのない立ち方になってしまいます。
真っ直ぐ立てない原因とは?
では、なぜこのような立ち方になってしまうのでしょうか。その理由として以下の3点が考えられます。
1)日常の姿勢の問題
普段の生活でいすに座っている時、骨盤を後ろに傾け、猫背姿勢でもたれかかっていたり、ゲームをする時などに床に足を投げ出し、骨盤を後ろに傾けて顎を突き出した猫背姿勢で日常生活を送っていると、立った時に骨盤を正しい位置に戻すことができなくなってしまいます。
2)運動量の減少
外で遊ぶ子ども、学校での体育などが減ったりすることで、姿勢維持筋(インナーマッスル)の筋力、心肺機能、バランス機能に重要な感覚受容器や体性感覚が低下してしまいます。特に足の裏には感覚受容器(情報収集センター)が最も多いため、裸足の時期が短く、砂場やぬかるみで遊ぶ経験がなければ正しい姿勢で立つことが難しくなります。
3)ハイハイが足りない
ハイハイをすることで体幹が安定し、股関節や肩関節の動きが獲得できます。しかし、ハイハイを十分にさせず、歩行器などに入れてしまうと正しい姿勢で立つことができません。
子どもの姿勢を正すための改善方法
このような状況にならないためには、次のような対策が必要です。
1)姿勢教育
普段から正しい姿勢を意識し、それを継続させる教育が必要です。
<立っている時・座っている時のポイント>
1.バランスよく足を床につける
2.お腹・お尻を引っ込める
3.頭のてっぺんが天井に引っ張られるイメージで顎を引く
4.胸を開いて肩の力を抜く
5.骨盤を立てる(腰骨を立てる)
2)感覚受容器機能をアップさせる
屋外で裸足で遊んだり、運動をすることができない場合、「タオルギャザー」という運動をお勧めします。方法としてはいすに腰を掛け、足の下にフェイスタオルを置きます。そして、足の指を使ってタオルをたぐり寄せます。この時、足の裏はバランスよくついていることを意識し、膝などが動かないようにします。慣れてくれば立った姿勢でも同じ運動を行います。これにより、足の裏の感覚受容器の機能改善・土踏まずの形成に効果があるはずです。
3)自主性のある運動発達を制限しない環境づくり
幼少期は空間を可能な限り広く取ってあげてください。運動による発達は周りに対する興味とともに徐々に発達するため、自主性を高めるような環境づくりが重要です。
(花岡 正敬/理学療法士・柔道整復師)
この記事に関連するニュース
-
猫背の真の原因は「肩」でも「背中」でもない…シャキッとした中高年が「毎日10秒だけ」ゆるめている"体の部位"
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 16時15分
-
「3カ月で体重61kg→54kg」どんなダイエット法でもやせられなかったアラフォー女性が代わりに始めた楽しいこと
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 10時15分
-
親指2本を使って20秒間動かすだけ…マッサージへ通う前に試してほしい「ガチガチに固まった首」をほぐす方法
プレジデントオンライン / 2025年1月28日 16時15分
-
オシッコの悩みを改善!「締める&ゆるめる」簡単トレーニングで骨盤底筋をしなやかに
HALMEK up / 2025年1月17日 22時0分
-
尿もれを引き起こす骨盤底筋のゆるみの原因は?セルフチェックと根本リセット法
HALMEK up / 2025年1月10日 22時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください