増え続ける医療費。「健康ポイント」は医療費削減の切り札となるか?
JIJICO / 2015年8月27日 14時0分
増え続ける医療費。「健康ポイント」は医療費削減の切り札となるか?
健康増進、病気予防につなげるための秘策
「歩くだけでポイントが付く」「健康診断受診でポイント2倍」。耳を疑うようなことが、これから起こるかもしれません。一般的には馴染みが薄いかもしれませんが、厚生労働省が医療費削減と健康寿命増進のために導入を検討しているのが、この「健康ポイント」です。
実はこの健康ポイント、すでに導入されている自治体があります。国と6都市が連携している「スマートウエルネスシティ」の「健幸(けんこう)ポイント」プロジェクトでは、ある一定の条件があるものの、申込みをして用意されているプログラム等に参加すると、それに応じてポイントが付与され、最大で24,000ポイントがPontaカードのポイントで付与されるという仕組みです(Pontaカードが1p1円でポイント利用可能なので、最大2万4000円相当のポイント)。
厚労省の中では、物やお金を提供する行為に対して慎重な考えもあるようですが、健康増進につながる、病気の予防につながる活動への参加を促すための秘策と言えるでしょう。
本当の意味での医療費削減に取り組む姿勢の表れ
病気や怪我をしたい人など、当然ながらいるわけがありません。しかし、日本という国は「病気の予防」ということに対し、他の先進国と比べて意識が低いと言われています。ある意味では、国民皆保険制度の弊害かもしれません。
病気になっても安価で安定した医療が受けられるため、「病気になったら病院に行けば良い」「薬を飲めば良い」と考えてしまいます。この健康ポイントは、そんな治療中心の医療から病人、病気を減らす、本当の意味での医療費削減に取り組む国の一つの姿勢だと考えられます。
「病人」が減らない限り、医療費は増え続ける
国や自治体がさまざまな健康イベントや啓蒙活動を行っても、医療費は削減されるどころか、年々増えています。国が躍起になって導入を進めているジェネリック医薬品も正直焼け石に水で、国民全体の医療機関受診数と処方箋発行枚数が減らない限り、もっと簡単に言えば「病人」が減らない限り、医療費は増え続けるでしょう。
病気になる一歩手前で踏みとどまる必要があり、「病気になってから受診する」「具合が悪いから受診する」といった認識を変え予防に努めるようにしなければ、増大する医療費の削減は夢のまた夢です。
(早川 弘太/健康コンサルタント)
この記事に関連するニュース
-
だから「国保加入者」「65歳以上」はメタボ率が上がる…高すぎる国保料が生みだされる"負のスパイラル"
プレジデントオンライン / 2024年11月22日 16時15分
-
東奔西走キャッシュレス 第68回 じっくりとマイナ保険証Q&A
マイナビニュース / 2024年11月19日 20時58分
-
「未来の歯産価値を、今からつくる。#投歯」PJ始動 歯科健診の有無が、将来的な医療費・介護費に影響
共同通信PRワイヤー / 2024年11月7日 13時0分
-
私はアレルギー持ちなので病院必須ですが、友人はほとんど通院しないそうです。病院に通わない人に比べて損している気がするのですが、一般的に1人あたりの医療費ってどのくらいなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月3日 23時0分
-
「肥満症」対策で愛知県春日井市とノボノルディスクファーマが包括連携協定、11月から試験事業開始
QLife / 2024年10月29日 14時0分
ランキング
-
1100万円を5年、定期預金に預けるならどの銀行がいい?おすすめ定期預金【2024年11月】
オールアバウト / 2024年11月24日 19時30分
-
29日間で世界一周し破格「100万マイル」Getなるか 話題のスカンジナビア航空キャンペーンに挑戦
東洋経済オンライン / 2024年11月24日 7時50分
-
3充電しながらiPhoneを触ってはいけない? 劣化が早まるリスクも!?【スマホのプロが解説】
オールアバウト / 2024年11月24日 21時25分
-
4コロッケでも餃子でもハンバーグでもない…受刑者200人が答えた「刑務所ごはん」人気No.1メニューとは
プレジデントオンライン / 2024年11月24日 16時15分
-
5【風呂キャンセル界隈】経験者は7割 - 普段の入浴「朝起きた時」派も15%
マイナビニュース / 2024年11月25日 9時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください