マイナス金利が私たちの生活にもたらすメリット、デメリット
JIJICO / 2016年2月9日 12時0分
マイナス金利が私たちの生活にもたらすメリット、デメリット
日銀金融政策決定会合でマイナス金利導入を決定
1月29日午後1時前、日銀金融政策決定会合で5対4の僅差で、マイナス金利導入を決定・発表しました。国債の金利は大きく下落し、発表翌週の10年もの利付き国債の利回りは、個人向け国債で保証する最低利率0.05%を下回る水準まで下がりました。
その影響を受け、銀行の預金金利も軒並み引き下げられ、証券会社が取り扱う公社債投資信託(MMF)も新規募集停止するなどの影響が出ています。
生命保険も、一生涯の死亡を保障する終身保険や、子どもの進学資金を準備するための学資(こども)保険は、今後、予定利率の引き下げが見込まれ、契約者が支払う保険料のアップ、場合によっては販売が中止される可能性も否定できません。
以上のように、預金者や投資家が保有する金融資産のうち、金利で収益を稼ぐ商品にはマイナスの影響が大きくなっています。
個人、企業が銀行に預ける預金にマイナス金利は適用されず
なお、現状では、金融機関が日本銀行に預ける預金のうちの一部について0.1%の金利を支払うことが想定されますが、一般の個人、企業が銀行に預ける預金には、マイナス金利は適用されていません。
マイナス金利政策が適用されると、銀行が日本銀行に預ける資金は、金利を支払って預けることになっており、「銀行には日本銀行に預けるよりも、個人や企業への貸し出しに回してもらい、設備投資や消費を活性化したい」という狙いがあると考えられます。
現状では、住宅ローン金利の引き下げが行われ、住宅購入予定者にとっては、追い風になっているとも考えられます。
しかし、事は簡単ではありません。金融機関は、収益悪化が懸念されるため、顧客の口座管理手数料を徴収するようになったり、信用度の低い中小企業への貸し出しを縮小する動きが懸念されますし、住宅ローンの金利も、金融機関の収益改善のために、引き上げられる可能性も考えられます。
個人家計も、銀行に預けてマイナス金利が適用されるようになった場合「預金しても金利がつかないなら、消費に回そう…」となれば政策の狙い通りですが、将来不安が高まり、銀行から預金を引き出してタンス預金にするなど、家計防衛姿勢を強め、景気が悪化して、「日銀が目指すインフレとは逆のデフレの進行を招くのでは」との懸念もあります。
マイナス金利政策の狙いは円安・株高の進行を後押しすること
マイナス金利政策の狙いの1つには、円安・株高の進行を後押しすることにあったと思われますが、金融相場を見ると、現在のところ副作用のほうが大きく出ているように思われます。
金利引き下げの恩恵を受けて、REITは比較的堅調に推移しているように思われますが、株価や為替相場は過去2回の金融緩和局面とは異なり、その方向性がつかみにくくなっていますので、積極的な投資は非常に難しい局面と考えられます。
日本銀行は物価上昇2%目標の達成のため、マイナス金利の幅を拡大する可能性を否定していません。次の日本銀行の金融政策決定会合は3月14、15日。その発表に注目です。
(益山 真一/ファイナンシャルプランナー)
この記事に関連するニュース
-
金利連動の「変動利付国債」、政府が26年度にも発行へ…金融機関などの保有想定
読売新聞 / 2024年12月26日 5時0分
-
【トランプ氏がカギ握る!?】日銀の政策金利は『近いうち必ず上がる』...専門家の注目は「来年1月の金融政策決定会合」 利上げで住宅ローンや為替に影響か
MBSニュース / 2024年12月23日 12時51分
-
次の利上げは2025年1月?業界歴35年の人気FPが「今から政策金利1%に備えたほうがいい」と警告する理由
日刊SPA! / 2024年12月23日 8時47分
-
「金利アップ」続々……銀行どう選ぶ? 預金もサービスもポイントに “住宅ローン”返済で負担増も【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2024年12月19日 9時38分
-
住宅ローンに影響…日銀はどこまで金利上げるか どうして日銀は金利を上げるかわかりやすく解説
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 9時20分
ランキング
-
1トースターでお餅を焼くと中がかたいまま…上手に焼くコツをタイガーが伝授!「予熱」より「余熱」がおすすめ
まいどなニュース / 2024年12月25日 17時45分
-
2「覆面パトカーだ!」 道行く「“隠れ”パトカー」すぐわかる「見分ける方法」は? ひっそり走る「地味ぃな“国産セダン”」がポイント?
くるまのニュース / 2024年12月26日 11時10分
-
3【10年に一度レベルの年末寒波】エアコン暖房の無駄を防ぐ部屋づくりのポイントは? - 節電の基本をダイキンが解説
マイナビニュース / 2024年12月26日 9時31分
-
4【MEGA地震予測・2025最新版】「能登半島地震以上の大きな地震が起きる可能性」を指摘 北海道・青森、九州・四国、首都圏も要警戒ゾーン
NEWSポストセブン / 2024年12月26日 11時15分
-
5「別にいいじゃない」ホテルのアメニティを大量に持ち帰る彼女にドン引き。ファミレスでも“常識外れの行動”に
日刊SPA! / 2024年12月26日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください