愛犬にとっても快適な家づくりで注意するポイントは
JIJICO / 2016年3月6日 11時0分
愛犬にとっても快適な家づくりで注意するポイントは
犬種や愛犬の性格をよく考えて家づくりを
犬を飼っている愛犬家の方は、皆さん口をそろえ愛犬は「家族の一員」と答えられるのではないでしょうか。
日々愛情を注ぎ暮らされている事と思います。愛犬と暮らされている中で、愛犬の体の特徴と本能や習性からくるコミュニケーション能力を考慮したうえで、人と犬が快適に暮らせる住まいを求めたら良いと考えます。
寒さに弱かったり、よく吠えたり、またしつけの部分でも粗相をしてしまう子、拾い食いをしてしまう子…
犬種や愛犬の性格によっても住まいの改修内容をかえると良いですね。
愛犬の落ち着く場所の確保が重要
一般的には、くぐり戸の設置、床の滑りを軽減するコーティングなどがありますが、愛犬の落ち着く場所を確保してあげることも愛犬がストレスを感じず、快適な暮らしをおくるうえで重要でもあります。
「隅の効果」と言い、犬のもつ習性から空間の中に好んでとどまる位置というものがあり、あまり広すぎずケージ位の広さの中が落ち着くこともあるそうです。
消臭については安全性も考慮に
また暮らしの中で愛犬家の多くの方が気にされている家の中のにおいですが、お勧めとしては、消臭効果も高く、調湿効果、マイナスイオン効果、防カビ防菌効果、化学物質吸着効果などの良い点を兼ね備えた、室内環境改善用木炭塗料というものがあります。
液状活性触媒炭 液状なので、室内の壁や天井に塗ることが出来るものです。住まいそして家族の健康をサポートします。
においを消臭するという事では、手軽に買う事が出来る消臭スプレー等がありますが、犬にとって有害な物質が入っているものもあります。愛犬が、舐めても安全な商品を選んであげる事を希望いたします。
愛犬と共に快適な住まいで楽しい日々をおくりましょう。
(栗林 勇/建築家)
この記事に関連するニュース
-
散歩中の愛犬が見せるまさかの行動…路面に“液状化”して散歩ストする47kg超大型犬&散歩で猛ダッシュする中型犬「犬に飼われてる人間の図」
ORICON NEWS / 2025年1月19日 11時30分
-
人のみならず犬でもアレルギーが急増する理由 アトピー性皮膚炎や食物アレルギーを防ぐには
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時0分
-
日本の「高断熱サッシ」は欧州では違法建築扱い…喘息とアレルギーを引き起こす「日本の住宅は高性能」の大ウソ【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月7日 7時15分
-
シンプルだけど居心地がよい、北欧雑貨に囲まれたワンルーム。33㎡の一人暮らしインテリア 【私らしく暮らす】
fudge.jp / 2025年1月5日 15時30分
-
インテリアとDIYで、愛犬と一緒に寛げる住まい。1LDK48㎡の二人暮らしインテリア 【私らしく暮らす】
fudge.jp / 2025年1月3日 15時30分
ランキング
-
1パトカーを見て速度上げ右折 飲酒運転の疑いで無職の女(41)逮捕
RKB毎日放送 / 2025年1月24日 4時51分
-
2大久野島ウサギ暴行男 取り押さえた写真家の夫婦が犯行の一部始終を証言 広島
広島テレビ ニュース / 2025年1月23日 19時53分
-
3【速報】路上で男性が刃物のようなもので切られ病院に搬送「内臓が見えている」も意識あり 165cmくらいの男が逃走 岐阜市
CBCテレビ / 2025年1月24日 9時13分
-
4【羽田空港暴行事件】女性職員を平手打ちして逮捕された医師、ヨガや瞑想と近代西洋医学を組み合わせた「総合医療」に関心 コロナ禍以降に先鋭化し、反ワクチン活動にも積極的
NEWSポストセブン / 2025年1月24日 7時15分
-
5伊豆大島の海岸に焼かれた女性の白骨遺体、元交際相手の45歳男を遺棄容疑などで逮捕
読売新聞 / 2025年1月24日 1時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください