生きて届かなくても乳酸菌は効果がある?
JIJICO / 2016年3月19日 11時0分

生きて届かなくても乳酸菌は効果がある?
乳酸菌の生菌・死菌による違いはまだわかっていないことが多い
健康によいということで様々な医薬品や食品に活用されている『乳酸菌』。この乳酸菌が『生きている菌(生菌)』であっても『殺菌されている菌(死菌)』であっても効果が変わらない、というような話がネット上で話題になっていましたが、実際のところはどうなのでしょうか?
結論から言えば、今回話題になっている乳酸菌については、研究現場でもまだ明確な白黒がついていないのが現状です。
しかし、生きたまま腸に届くことで死菌にはない生菌独特の体内での作用があることは少しずつわかってきています。
逆に今までは生菌じゃないと意味がないと思われていたことが死菌でも大丈夫だった、ということもわかってきているようです。
ようするに、『生菌じゃないと意味が無い』とか『死菌も生菌も変わりはない』と一面的に答えを出すのは現時点では問題があると思います。
乳酸菌を体に取り入れたときの作用
まず、生菌を摂取した場合に起こる宿主への作用としては、2つの物があげられます。
1)生菌という異物が腸内に入ったことによる腸管免疫の一時的な活性化
2)一時的に腸内に善玉菌が増えることで、乳酸菌が腸内に常在している乳酸菌のエサになり、もともと腸内にいた乳酸菌が増えることで、腸内細菌のバランスが良好になる。
このような作用があると考えられます。
しかし、この1と2の働きは、死菌を摂取した場合でも起こると考えられますので、基本的に生菌と死菌では作用の質に差はないといえるでしょう。
事実、死菌を配合したサプリや食品を摂取した場合でも、データでは便秘の改善や多少の寿命の延長といった効果は動物実験の段階ですが見られているようです。
生きている菌は効果が強いとされる根拠とは
しかしながら、「生きている菌の方がより効果が強い可能性がある」と考えられているのは、いずれ駆逐されてしまうにせよ、生菌であれば腸内で増殖が可能であり、同数の死菌を摂取した場合よりも長く、あるいは強く働くことができると考えられているからです。
ようするに死菌だと腸内で増えることは無いですが、生菌だと腸内細菌を増やす可能性が大きいということです。
例えばですが、生菌10億個を含む製品と死菌100億個を含む製品とどちらが優れているか、というような実験は直接行わないことには何ともいえません。
生菌の10倍もあれば死菌のほうが効果はあるかもしれませんし、そうでないかもしれません。
今の段階では「生菌でなければ体に良い働きはない」という決めつけも良くないですし『死菌も生菌も変わらない』と結論付ける必要もないでしょう。
死菌に関して言えば、殺菌をして使用するので、食品として加工するには使用しやいなどのメリットもあるので、その辺りも上手に活用して消費者へ提供してくれるとよいですね。
状況により生菌のもの、死菌の物を使い分けていくぐらいの柔軟性があっても良いと思います。
健康に良いという情報を鵜呑みにするのは危険
今回の乳酸菌の『生菌・死菌』の話題を見るにつけ、一元的な情報に左右されないことが大切だと感じます。
1つの情報や論文だけで結論付ける必要もないし、踊らされることが無いようにしたいですね。
現在は『健康によい』とされている食品や成分が溢れかえっております。
注意していただきたいのが、医薬品と違い、食品で使用されている成分はその安全性や有効性が非常に曖昧で、未知数でよくわからないものが多いということです。
事実サプリメントなどを中心に食品での健康被害が非常に多く報告されています。
普通に飲食するうえでの安全性はある程度保証されているものでも、その食品の成分を何十個分、何千個分、物によっては何万個分も大量に摂取して本当に安全なのかは医薬品と違い、国が保証してくれるわけではありません。
せっかく健康のために、と摂取するものなので情報含めて注意して選んでいきたいですね。
(早川 弘太/健康コンサルタント)
この記事に関連するニュース
-
乳酸菌で腸内環境を整え風邪や感染症に負けない体に!新たに発見された注目の乳酸菌とは?
ハルメク365 / 2023年11月30日 16時0分
-
1位は「明治ブルガリア」、2位は「小岩井」、3位は「ビヒダス」、…同志社大が分析「老けないヨーグルト」ベスト5
プレジデントオンライン / 2023年11月23日 9時15分
-
SIMPLISSE代表 山本未奈子、分子栄養学カウンセラー山崎麻央とともに『私の機嫌は「腸」でとる』をテーマにトークセッションを実施
PR TIMES / 2023年11月22日 17時15分
-
ビフィズス菌+乳酸菌のWパワーで冬に備える! 2粒でヨーグルト10個分のビフィズス菌BB536をたっぷり150億個!「noi ビフィズス菌+乳酸菌」機能性表示届出後、注文が急増し更に増産しました!
PR TIMES / 2023年11月17日 19時40分
-
SIMPLISSE/シンプリスより日本初*となる、W乳酸菌を配合した機能性表示食品『シンプリス チョーカツ アクティブ プロ』11/14(火)新発売。
PR TIMES / 2023年11月14日 18時15分
ランキング
-
1“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
-
2さよなら、白いロマンスカー 小田急「VSE」完全引退
共同通信 / 2023年12月10日 20時38分
-
3ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?
乗りものニュース / 2023年12月10日 16時42分
-
4ホンダ新型「最上級ミニバン」2年ぶり復活! 期待高まる新型「オデッセイ」に熱視線! 「黒内装が豪華」「アルヴェルより安い」と関心集まる
くるまのニュース / 2023年12月10日 16時10分
-
5おばさん構文全開のせい?!16歳下の彼と44歳女性が“疎遠になった”ワケ
女子SPA! / 2023年12月10日 8時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
