アイドル女性刺傷事件 ストーカー規制法の概要と「死角」は
JIJICO / 2016年6月7日 15時0分
アイドル女性刺傷事件 ストーカー規制法の概要と「死角」は
ネットストーカー行為に対して法的対処は可能か?
アイドル女性に対する刺傷事件で、Twitter等のSNSでの嫌がらせ行為(ネットストーカー行為)に対する法的対処が可能かどうか、が現在問われています。
ストーカーに対する規制としては,1990年代後半に「異常なつきまとい行為」が殺人にまで発展した事件を受けて、平成12年(2000年)に「ストーカー行為等の規制等に関する法律」(いわゆるストーカー禁止法)が制定されました。
ストーカー禁止法は、「特定の者に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で」同法所定のつきまとい行為を本人や親族等に対し行い、当該行為が反復する可能性がある場合に、警察がストーカーに対し警告を行い、あるいは当該行為の禁止を命じることができると定めています。
また、ストーカー行為それ自体に罰則を設けるとともに、禁止命令に違反した場合には罰則を加重しています。
SNSなどを想定していない現行のストーカー規制法
しかし、同法で規制されるストーカー行為は、法律が定める特定の行為に限られています。
具体的には、恋愛感情等の目的で(1)つきまといや待ち伏せ、(2)監視していると告げること、(3)面会、交際の要求、(4)著しく乱暴な言動、(5)無言電話や連続メールなど、(6)汚物などの送付、(7)名誉を害することを告げること、(8)性的嫌がらせなどの行為に限定されます。
ところが、今回の事件ではSNSでの嫌がらせや、何らかの危害を及ぼすことを示唆するブログ等の書き込みがありましたが、これらはストーカー規制法で禁止対象とされている行為ではありませんでした。
そのため、これらの行為だけではストーカー規制法による措置が取れなかったことになります。
ストーカー規制法が制定された当時はまだSNSも普及しておらず、ストーカー行為といえば直接のつきまといのほか、電話やメールといった手段を規制すれば十分でした。
しかし現在ではコミュニケーション手段がメールからSNSに変化するなかで、ネットストーカー行為の増加が問題となっています。
警察庁でも約2年前からSNSによるストーカー行為の増加が見込まれるとして、速やかに法改正を行い、規制対象をすべきという報告書が出されていたとも報じられています。
しかし、法改正はまだなされていません。
法律を改正しない限りネットストーカー行為を規制できない現実
なお、読者の方には、法改正を待たずに解釈や運用でSNSを対象としてもいいのではないか、とお考えの方もおられるかもしれません。
しかし、ストーカー規制法は人の行為を規制し、違反した場合には刑罰が予定されている法律です。
憲法は31条において「何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない」と定めていますので、法律を改正しない限りネットストーカー行為を規制対象とすることはできません。
まどろっこしいようにも思えますが、時代や社会情勢によって刑罰法規の解釈が変わることは予想外の行為を処罰することにつながりますので、この原則を緩めるわけにはいかないのです。
また、今回の事件を受けて、ストーカー規制法のSNSへの対応が進むかもしれません。
しかし、ストーカー規制法によって一定の歯止めがかかるとしても、刑罰はその性質上「起こってしまった事件」に対処するものであり、ストーカー行為を完全に防ぐことは法律や刑罰では不可能です。
ストーカー行為から身を守るには、危険を感じた場合には身辺に十分な注意をするとともに、早めに警察や弁護士に相談していただき、取り得る手段を講じていくしかありません。
(半田 望/弁護士)
この記事に関連するニュース
-
公益通報者保護法の改正論議における刑事罰への過度の依存/米国司法省反トラスト局による、米国独禁法違反捜査に関するコンプライアンス・プログラムに対する評価ガイドラインの改訂
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 11時45分
-
ヴァンガードスミス、近隣トラブル解決支援サービスに身辺警護(4号警備)を追加提供開始
PR TIMES / 2025年1月14日 14時15分
-
悪質ホスト、行政処分と摘発の2段階で規制へ 「立ちんぼで稼いでいる子いる」誘導も禁止
産経ニュース / 2025年1月8日 19時2分
-
公益通報者の解雇・懲戒に刑事罰 有識者委が提言、報復の抑止狙い
共同通信 / 2024年12月24日 17時2分
-
「一緒になりたい」と言われていたのに、気付けば「ストーカー」扱い 相手の言い分を鵜呑み?法律を“悪用”されても取り消せない「警告」、いったいなぜ
47NEWS / 2024年12月18日 9時0分
ランキング
-
1「富士山と五重塔を一望」でインバウンド殺到の公園、4月から駐車場有料化へ
読売新聞 / 2025年1月15日 7時4分
-
2沖縄・瀬底島沖でパラセーリング中 観光客の6歳児ら家族3人が海に落下 祖母が溺れ搬送
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月15日 7時8分
-
3〈舌と食道まで…〉「お嬢さんの作品をご覧ください」田村瑠奈被告の父親裁判で明かされた戦慄の“切除現場”【ススキノ事件公判】
NEWSポストセブン / 2025年1月15日 9時0分
-
4ガソリン価格また値上がりへ 1月16日には再び補助金減額で185円程度に高騰か ドライバー困惑「出かけるのがちょっと…」
CBCテレビ / 2025年1月14日 18時23分
-
5逮捕の三菱UFJ元行員「借金返済に苦慮」 FXや競馬で多額の損失 金塊を盗み質入れか
産経ニュース / 2025年1月14日 23時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください