猛暑の今年はハチに注意!ハチを見かけたとき刺されたときどうするか?
JIJICO / 2016年7月9日 12時0分
猛暑の今年はハチに注意!ハチを見かけたとき刺されたときどうするか?
ハチを見かけたとき何をすべきか
近頃、異常気象や温暖化の影響により、ハチのシーズンが早くなり被害も出始めています。
最近では都会にもハチの巣が多くつくられるようになり注意が必要です。
ハチの巣を見かけたらそばによらず静にその場を離れるのが先決です。
もし自宅でハチの巣を見つけたらすぐに自分で駆除するのではなく、専門業者に相談するようにしましょう。
最近ではハチ用スプレーが薬局やホームセンターなどに売られており、誰でも一度は自分で処理できないものかと思うところです。
スプレー施工は数ある駆除方法の1つではありますが、すべてにおいて対処できるものではありません。
発見時の巣の大きさや場所(位置)を考える必要があります。
なぜならハチを多く取り逃がしたり、戻りバチが多いと周囲を飛びまわったり近所に吹き溜まりが生じたりする恐れがあり、駆除前よりも被害が拡大する恐れがありますので注意が必要です 。
要約すると、今ここでスプレーしたらほぼ全匹駆除できると思えば⭕、大半は逃げると予想される巣は❌です。
撤去と駆除は別物という点に注意です。
ハチに刺されたときの処置方法
もしもハチに刺された場合、処置方法としては患部を真水で毒を絞り出すようにして洗います。
ハチの毒は水に溶ける性質で応急処置としてはとても有効的です。
もしも、スズメバチやアシナガバチに刺された場合はアナフラキシーショックになる危険性が増す為、必ず専門医である皮膚科に行き対処しましょう。
さらに今後のことを考え抗体検査を受けることをおすすめします。
刺されてすぐですと検査反応が出にくい為、1週間位時間をあけてから改めて検査をすると良いと思います。
1~6段階あるうち、自分はどのランクにあるのか知っておくことでリスク回避又は軽減にもつながります。
検査の結果次第では、医者の判断でエピペン(自己注射器)を持つことを薦められます。
エピペンとは、アナフラキシーショックの前兆段階で用いる太もも注射器で、ジーンズの上からでも打つことが可能です。
結果の悪かった方はもしものときの選択肢として携帯することが自分の身を守ることにつながります。
ハチに刺されないための対策
ハチに刺されないために身近で出来る対策としては、
① なるべく黒い服は着ない。昆虫から見える世界はモノクロの世界と言われています。
ハチから見て黒く映るものを着ていると攻撃対象になってしまいます。
② ハチは匂いに敏感なので、強く香る香水はつけない。
③ 巣を見つけても近づかない。
④ハチが側まで来ても手で追い払おうとはせず、静にその場を立ち去る。
などです。
基本は、白に近い服を着て香水をつけないことが重要です。
(金野 哲也/ハチの駆除)
この記事に関連するニュース
-
ダスキン ターミニックス「新居での害虫」に関する調査を実施
PR TIMES / 2025年2月5日 11時45分
-
フロントガラスにヒビ…!運転しても大丈夫?応急処置、広がらないように防止する方法は【整備士に聞いた】
まいどなニュース / 2025年1月26日 17時0分
-
たまに見かける「雪を乗せたままのクルマ」なぜNGなのか? 「面倒だから…」雪下ろししないで走り出す行為が“リスクしかない”理由とは
くるまのニュース / 2025年1月26日 6時40分
-
ネット購入の新品ジャケットから「注射器3本」とは、どういうこと?…韓国・返品商品をそのまま販売か
KOREA WAVE / 2025年1月15日 4時0分
-
家に「カメムシ」が出たらどう対処すればいい? おすすめの対処法を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月9日 3時30分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください