子どもをネット依存にさせないためにすべきこと
JIJICO / 2017年2月27日 9時0分
子どもをネット依存にさせないためにすべきこと
ネット依存の子どもが増えている現状
「うちの子、親のスマートフォンを奪ってゲームやら動画やら、すごく長い時間やっていて困っているのですが、どうすればよいでしょうか」。
ネット社会ですから、こういったお悩みについてよく相談を受けます。
でも、この親御さんのご相談に“落とし穴”があるって気づいていますか?
今日は「うちの子、ネット依存かも?」と思ったら、どのようにすれば良いか、一緒に考えてみましょう。
長時間ネットをする子どもはイライラしがち?
さて、朝日新聞の最近の記事で、こんなことが報道されていましたね。
「インターネットに長時間ふれている子どもほど日常的にイライラし、勉強への自信がなくなる」。
近畿地方の大学研究者が、小中学生 約5700名にアンケート調査をしての分析結果です。
「ネット依存の子どもほど社会性や学力が身につきにくく、犯罪に巻き込まれる危険性も高まる。子どもが納得できるネット使用のルールを大人が関わりながらつくる必要がある」。
そんな風に書かれていました。
子どもにネットとの上手な付き合い方をどのように伝えるか
今の社会の中で、インターネットと付き合っていかなければならないのは当然の流れ。
上手に付き合っていけば、わが子が未来で生き抜く上で、とても可能性のある道具であることは確かです。
ではどのように付き合っていけば良いのか?
いや、親御さんの立場であれば、ちょっと違いますね。
どのようにわが子にネットとの上手な付き合い方を伝えていけば良いのか?
そこのところが知りたいのではないでしょうか。
ご相談いただいた親御さんに、3つの質問をしました。
「すごく長い時間ってどれくらいですか?」
「その時間、何をしているか知っていますか?」
「親御さんはどのようなことに困っていますか?」
時間は答えられたものの、お子さんがネットで何をしているか、また親御さんはどう困っているかは曖昧でした。
「なんとなく心配」では、解決の仕様がありません。
ハッキリ言ってしまえば、お子さんに関心がないということなのです。
そして、きっと世間で流される「ネット依存」の情報に触れていたり、周りの親子も同じような悩みをもっているのを知っていたりする程度。
一度、じっくりお子さんを観察してみてください。
同時に、親御さん自身が何を感じて、どう考えているのかを書き出してみてください。
学校へ行って帰ってきて、習い事があったりなどで、家で過ごす時間は限られています。
家で過ごす時間のどれくらいをネットに使い、具体的に何をしているのか。
スマホやタブレット、パソコンなどを使われて、自分はどう困っているのか。
わが子の様子を見て、親として、一番身近な大人として「おや?」と感じることはあるでしょうか。
あるのだとしたら、「私はこう感じたけれど、どう思う?」と話して聞いてみてください。
また、お子さんがネットを使うことで、親御さん自身が困っていることがあるのだとしたら、やっぱり話して聞いてみてください。
「私はこんな風に困っているんだけど、お互い気持ちよくネットと付き合うために、どのようにすれば良いと思う?」と。
頭ごなしに叱りつけて話すのではなく、落ち着いて話せる場をつくった上で、お願いします。
ネットとの付き合い方を親子で一緒に考える
お子さんは自分なりの答えをもっていますよ。
そして、その自分に関心をもってほしいと思っているものです。
だから、ちゃんと親御さん自身の考えを伝え、一緒に考えてみることをおススメします。
すると、親子が「お互いに気持ちよくネットと付き合う」ためのルールや決め事を一緒に作っていくことができます。
もちろん、ちゃんと守ることのできるものができますよ。
まずは、もう一度、わが子に関心の目を向けてみてください。
ちなみに、おとなり中国ではネット依存について、こんな診断基準が取り決められたそうです。
「学習と仕事以外の目的に、毎日のネット利用時間が平均で6時間あるいはそれ以上に達し、ネット中毒症状にあてはまる時期が3カ月、あるいはそれ以上ある」
あなたのお子さんは、いかがですか?
今こそ、親子で考え直してみるチャンスです。
(藤原 伸浩/学習教室講師/ 心理カウンセラー)
この記事に関連するニュース
-
わが子にイライラする親は根本「3原則」を知らない【再配信】 その場の子どもの行動ではなく「心」を見よう
東洋経済オンライン / 2024年11月14日 14時0分
-
子どもが怒りっぽくなった…背景に2つの原因が 心理カウンセラーに聞く「子のメンタルを安定させる」方法
オトナンサー / 2024年11月2日 9時10分
-
ママを救うスマホ育児とは?こう使いこなす 目にとってスマホは必ずしも悪者ではない
東洋経済オンライン / 2024年11月1日 19時0分
-
思春期の子どもとの関係に悩む親御さんに読んでほしい。親がとるべき正しい接し方を解説した『思春期の子どもとの会話が増える しゃべらない子育て』小冊子無料配布開始
PR TIMES / 2024年10月29日 14時45分
-
勉強しないのは「親のエゴ」が要因かも!? 命令指示を出さずに子どもの成長が加速する関わり方
オールアバウト / 2024年10月28日 21時15分
ランキング
-
1和歌山知事が国民民主党を批判 年収の壁巡り「無責任」
共同通信 / 2024年11月25日 16時28分
-
2兵庫・斎藤知事、違法性改めて否定 PR会社へ金銭支払い
日テレNEWS NNN / 2024年11月25日 16時13分
-
3「70万円あまりを11月4日に支払った」 斎藤兵庫県知事代理人が内訳も明かす 知事選の選挙活動めぐり公選法違反の可能性との指摘を受け対応 近く「請求書を公開する」とも
ABCニュース / 2024年11月25日 14時43分
-
4池袋暴走事故の飯塚幸三受刑者(93)が死亡 松永拓也さん「後悔や経験の言葉を託された。死を無駄にしたくない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月25日 11時38分
-
5「佐渡島の金山」の追悼式には不参加 韓国側が佐渡市で独自の追悼行事 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2024年11月25日 12時1分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください