身内の暴力を隠す傾向にあるのは女性だけか?
JIJICO / 2017年8月21日 8時30分
身内の暴力を隠す傾向にあるのは女性だけか?
身内の暴力を隠す傾向にある日本
皆さんは身内から暴力を受けた事があるでしょうか。暴力の定義を身体的な暴力のみならず、精神的な暴力(言葉や態度による暴力)も含めると、身内からの暴力を受けた事がない人は少数派かと思われます。では、身内から暴力を受けた時に、私たちはどのような対応をしているのでしょうか。
龍谷大学教授らはこの度、近畿在住の女性2400人(回答者741人)を対象に15歳以降に夫や恋人から身体的な暴力を受けた事があるかどうかの調査を行いました。調査結果をEUの調査(2012年実施)と比較したところ、暴力を受けた女性の割合はEUが20%で日本は9%。その中で実際に警察に通報した割合はEUが14%に対し、日本は0%でした。この背景には、龍谷大学教授らが見解しているように、家を重んじる日本の文化が、家庭内での暴力を隠すという傾向が少なからずあるかと思われます。
警察に通報することが最終ゴールではない
実際に暴力で苦しんでいるのであれば、身内だからといって我慢をする必要はなく、警察に通報する事は正当な手段であります。この際、注意しなければならないのは、最終ゴールは苦しみからの解放や家族円満であり、通報する事がゴールではないという事です。警察への通報はあくまでも手段の1つであり、親族や知人に相談して、問題が解決するのであれば、そのような選択肢も本人にとっては貴重な手段の1つです。
男性の方が身内からの暴力を隠しがち
一方、平成27年3月に内閣府男女共同参画局から発表された「男女間における暴力に関する調査」によると、配偶者からの暴力に対して女性の約4割、男性の約8割が誰にも相談しなかったという調査結果が出ております。この調査から言える事は、女性被害者の半数以上は誰かしらに相談をしていますが、男性の被害者は2割しか相談をしておらず、むしろ身内からの被害を隠しているのは男性という事実です。
また、女性が被害を訴えると世論は味方をしてくれますが、男性が被害を訴えても深刻にとりあげてくれないのも現状です。妻からの暴力を相談にいった男性が、女性相談員に「あなたがだらしないだけ」と門前払いを受けたという話がありますが、このような風潮がある限り、男性は追い詰められても誰にも相談できず、男性の自殺や孤立、暴力による報復といった事につながりかねません。
マスコミや女性保護団体は、こぞって女性の立ち位置を諸国と比較をしますが、特定の領域の数値だけに着目して問題化していては、物事の本質は見えてこず、根本的な解決にはならないと私は考えます。
(中原 崇/社会福祉士)
この記事に関連するニュース
-
【正月太り】「太ってもいいと思う」と回答した人の割合は?
マイナビニュース / 2024年12月30日 8時0分
-
女性受刑者、窃盗と薬物が8割 高齢入所増、24年版の犯罪白書
共同通信 / 2024年12月20日 9時30分
-
米調査では7人に1人が子ども時代に「デジタル性暴力」を経験…「子どもにスマホを持たせなければ大丈夫」では済まない理由
集英社オンライン / 2024年12月18日 17時0分
-
「本当にイヤなら射精しなかったんじゃないか」年間300人も逮捕者がいるのに「男児の性被害」が表に出ない理由
プレジデントオンライン / 2024年12月5日 16時15分
-
SNS型の投資詐欺、ロマンス詐欺が急増 被害額は1000億円超
ASCII.jp / 2024年12月4日 15時40分
ランキング
-
180歳母親の口元に粘着テープを巻いて殺害しようとした疑い 56歳女を逮捕 「母に落ち着いてほしかっただけ」と一部否認
ABCニュース / 2025年1月2日 21時3分
-
2青森 アメダス酸ヶ湯で積雪4mに到達 観測史上最早 大雪警報発表
ウェザーニュース / 2025年1月2日 23時0分
-
3参院と都議に衆院も?石破首相は可能性否定せず…公明が夏の“トリプル選挙”に危機感「試練の巳年」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月2日 18時50分
-
4住宅に侵入、鉢合わせで体当たり 茨城、何も取らずに4人が逃走
共同通信 / 2025年1月3日 7時12分
-
5羽田事故1年、なぜ最悪の事態免れたか 主脚無事で機体横転せず 乗客、乗員の指示に従う
産経ニュース / 2025年1月2日 18時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください