業務中や通勤中の禁煙義務付けは問題ない?妥当性は?
JIJICO / 2017年12月23日 7時30分
業務中や通勤中の禁煙義務付けは問題ない?妥当性は?
健康志向の高まりを受けて進む公共スペースの禁煙化・分煙化
平成15年に施行された健康増進法に受動喫煙防止が規定されて以降、多くの公共スペースは禁煙とされるようになりました。
もっとも、近時では受動喫煙防止対策の強化が検討されている反面、禁煙エリアの拡大には反対意見も根強く、先の通常国会では受動喫煙の規制を巡って厚労省案と自民党案の折り合いが付かず改正法案の提出が見送られる、ということもありました。
禁煙が世間の流れであるとはいえ、喫煙者がタバコを吸える場所がどんどん減っているということをどう考えるかは難しい問題を含んでいます。
過去の裁判で、「嫌煙権」が法的に保護されるべきかが争われたことがありました。1980年代ころまではまだ公共スペースでの喫煙が一般的になされており、筆者(1979年生)の子どもの頃の記憶でも、例えば電車では喫煙車より禁煙車の方が少なく、喫煙車両はたばこの煙が充満していた、という記憶があります。
そのような中で非喫煙者に「嫌煙権」が保障されるべきだとして訴訟が提起されたのです。この裁判では、「嫌煙権」が法的に保護されるという判断はなされませんでしたが、その後は健康志向の高まりを受けて徐々に禁煙スペースと喫煙スペースの逆転や分煙化が進むようになりました。
今では、電車や飛行機は全面禁煙になり、タバコの広告も厳しく制限されるようになるなど、タバコを巡る環境は大きく激変しています。
禁煙にするかどうかは最終的には施設管理者の判断
最近では公共スペースの全面禁煙にとどまらず、企業においても勤務中の喫煙を禁止し、あるいは喫煙の有無を採否の判断に加えるなど、禁煙の波が押し寄せてきています。
健康増進法は公共施設の管理者に受動喫煙防止措置を講じるよう努めなければならない、と定めていますが、これは努力規定であり義務ではありません。ですので、禁煙(分煙)とするかどうかは最終的には施設管理者の判断となります。
もっとも、社会の流れを受けて禁煙範囲が増えていることは前述の通りです。また、各施設において喫煙を認めるか否かは管理者の権限であり、全面禁煙とされた場合に施設利用者に当該施設での喫煙を求める権利はないと考えられます。
従業員に勤務時間以外での禁煙を義務付けることは難しい
では、企業において従業員に禁煙を義務づけることはできるのでしょうか。
企業における禁煙を義務づけるかどうかは労使間の労働契約に基づきます。業務や採用においてどのような条件を付すかは各企業の経営判断であり、当該規定や命令が客観的に見て不合理なものであり、労働者の権利を害するものでなければ法的な問題はありません。
また、健康増進法の規定やタバコ(特に副流煙)の健康に対する悪影響から他の従業員を守る必要性、あるいは社会的な要請を考えると、社内を全面禁煙にするとか、喫煙者を採用しないという判断をすることは、今の社会では不合理なものではないと考えられます。
なお、嫌煙権訴訟をふまえると、喫煙者の「喫煙権」が法的に保護される、と解釈することも難しいと思われます。もっとも、会社の指揮命令が及ばない通勤中や休憩中の喫煙については、これを「推奨」することはできても、全面的に禁止するところまでは行き過ぎだと思われます。
喫煙者からすると、どんどん肩身が狭くなっていくばかりです。時代の流れと言ってしまうとそれまでかもしれませんが、タバコを吸う人も吸わない人も気持ちよく生活できる、ということを考えると、現在の分煙や禁煙の流れはやむを得ないのかもしれませんね。
(半田 望/弁護士)
この記事に関連するニュース
-
「風邪をひいていないのに咳が続く」40歳以上は要注意…"うつ症状"を伴う患者もいる「呼吸器の病気」の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 8時15分
-
伊東勤氏 プロ野球の喫煙事情…阪神の「全面禁煙化」に理解も「いきなりでは反発も…」
スポニチアネックス / 2024年11月15日 14時5分
-
【阪神】秋季キャンプ全面禁煙へ 球界の愛煙家はどうするのか
東スポWEB / 2024年11月5日 15時4分
-
【会社公式飲み会での望まない受動喫煙】非喫煙者の従業員52.4%が、「喫煙可のお店での飲み会」を「不快」と回答!「我慢して参加する」非喫煙者が65.3%の実態
PR TIMES / 2024年11月5日 13時45分
-
「煙草吸えなくなったら会社を辞める」→本当に?? ある職場の禁煙推進にSNSで賛否両論
まいどなニュース / 2024年11月1日 9時0分
ランキング
-
1党員不適切登録の自民・田畑裕明衆院議員、社員が架空党員にされたか尋ねた社長に「党費はあなたが払ったことにして」
読売新聞 / 2024年11月24日 10時57分
-
2セブン&アイ「9兆円MBO案に潜む“危険な賭け”」。非上場で外資による買収は回避できるけど
日刊SPA! / 2024年11月24日 8時52分
-
3「“確率”の問題は“数学I”の範囲外」 受験生の指摘で発覚 島根県立大学の入試で出題ミス 島根県出雲市
日本海テレビ / 2024年11月24日 11時51分
-
4所持金616円でタクシーに約3時間乗車 ゴールは警察署 自称作家の女 詐欺の疑いで逮捕
STVニュース北海道 / 2024年11月24日 9時49分
-
5車動き出し下敷き、71歳妻死亡 群馬の温泉旅館駐車場
共同通信 / 2024年11月24日 1時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください