世界幸福度ランキング2018 日本は54位!?日本人は不幸せなのか?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
世界幸福度ランキング2018 日本は54位!?日本人は不幸せなのか?
世界幸福度ランキングで54位の日本
「今、あなたは幸せですか〜!?」
こう投げかけられたら、皆さんは どう答えますか?「幸せです!!」と 大声で即答できる方は、もしかしたら少ないかもしれませんね…。
先日 国連の関連機関が、2018年版の「世界幸福度ランキング」を発表しました。この調査で 日本は54位(ちなみに去年は51位で 3位後退)でした。
上位は、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、アイスランドなど、名前を聞いただけで、何か大自然の美しさが思い出される国々で、何とな〜く納得しますが、意外だったのは、国名を具体的に挙げることはしませんが、日々紛争が起こっている国や、GNPなど各種指標で日本より経済的に劣るとみられる国などが、我々より上位にいる点です。
調査方法や国の文化風土が幸福感に影響する?
これはどういったことなんでしょうか?これは単純に調査方法が背景にあるのだと思います。
調査方法は、各国で1000人程度に「今の幸せは10点満点中何点か?」を電話やインタビューで聞き、それに国ごとの過去3年の平均値を算出、人口当たりのGDPや健康余命、社会の自由度、汚職の頻度、寛大さなどを分析したもものを踏まえているそうです。
例えば、13位のコスタリカは「生まれたからには幸せであるべき」との考えからほとんどの人が「10」と即答したようです。
また南米の国は、性格がとてもおおらか。こちらも「幸せですか?」と聞けば、「もちろん!」と答えが返ってくるそうです。
逆に謙虚さ、控えめという精神を大切にしてきた日本人。「幸せですか?」と聞かれ「幸せだ!」と豪語するのは、何か引け目を感じてしまいます。
こういった各国の文化や精神、また宗教的なものもあるのではないでしょうか?結論から言うと、このランキングは「あまり気にすることないんじゃない?」ということです。
ただ、大切なのは 世界のランキングを上げることより、個々が幸せだと感じるためには 何が大切か?ということではないでしょうか?
幸福を感じるために必要な「訓練」で幸せ感覚を磨こう
幸せになるため(感じる)に必要なこと、私は ズバリ「訓練」だと思っています。
幸せになるには、筋肉をつけたい人がウェイトトレーニングを行うように、マラソンのタイムを縮めたい人が、走り込みを行うように幸せになりたいのならば、幸せを感じる訓練が必要だと思っています。
もちろん、重たいダンベルや腹筋をするのではなく、幸せ感覚を磨く訓練です。
特に 私たちが住む日本は 必要なものはすぐに手に入り、食事にも仕事にもすぐにありつける 素晴らしい国です。だからこそ、普通の幸せを感じにくい 幸せ訓練にはもってこいの訓練場です。
幸せ訓練の基本は「無理やり」感じてみること
幸せ訓練の基礎は、「無理やり」です。1日の中で、1回でも無理やり 幸せだったことを見つけ 意識的に感じようとすることから始めてみてはいかがでしょうか?
今日は晴れた。桜が咲いた。お風呂の温度がちょうど良かった。など、普通のことも無理やり 自分だけの小さな幸せを見つけたと、自分に言いつける訓練です。
先ほどの13位のコスタリカは「生まれたからには幸せであるべき」との考えが、何百年にもわたり 国民全体で 無理やり言い聞かせ続けたからこそ、今では 本当に みんなが幸せ感を持てる国になったのだと思います。
もちろん幸せの定義は、人それぞれですが、幸せを感じる感覚は もともと平等に与えられているはずです。それを使うかどうか?使えるようになるか?は 自分次第。
今回も、このコラムを 皆さんに読んでもらえて 私は世界一の幸せ者です!
(つだ つよし。/心理カウンセラー)
この記事に関連するニュース
-
【50代の再出発】パート勤務の主婦から語学サークルの主催者に!力になったのはママ友スキル
HALMEK up / 2025年2月1日 20時45分
-
「収入が増えても幸せにはならない」は誤りだった 格差是正に取り組まなければならない納得理由
東洋経済オンライン / 2025年1月31日 9時40分
-
港区や中央区よりも上…有名でも財政に余裕があるわけでもないのに「幸福度が高い」自治体が存在するワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月30日 16時15分
-
介護の株式会社土屋 マインドフルネス実施による幸福度診断結果を発表 社員の人生における幸福度が上昇、離職防止にも期待感
@Press / 2025年1月28日 10時0分
-
養老孟司「日本が身の丈に合う大きさになる期間だったのかもしれない」 “失われた30年”が醸成された真の理由
集英社オンライン / 2025年1月19日 9時0分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください