「男着物」は「サムライ」の心意気を持つ男性のこだわりが楽しめる粋な装い
JIJICO / 2018年4月13日 7時30分

「男着物」は「サムライ」の心意気を持つ男性のこだわりが楽しめる粋な装い
昔ながらの和装は男性が格好良く見える魔法のファッション
私は着付け師ですので結婚式では、花嫁・花婿様の着付けを担当いたします。日本人でありながらも今では、ほとんどの花婿様は七五三以来、着物を着るのは初めての方が多いのが印象的です。
しかし、改めて「紋付き袴」のご自身の姿をご覧になるとまんざらでもないような表情になり、「和装は苦手意識」から「かっこよく見えるアイテム」に変身しています。このように「着物」には男性をかっこよく魅せる魔法のアイテムといえるのではないでしょうか。
男性着物は見えないところへのこだわりが楽しめる
男性着物のおしゃれは女性とは違い、見えないところにこだわりを持つこと。例えば、長襦袢・羽織などに様々な柄が描かれた裏地などです。
現代の洋装ファッションでも「時計・ベルト・靴」など一見分かりにくいところにこだわりのセンスが光りますよね。着物も洋装も「さりげないおしゃれ」の感覚は昔も現代も同じだと思います。
確かに、日常から着物を着ることはなかなか容易ではありませんが、このようにかっこよく男性が着こなせるアイテムであれば、ビジネスとして取り入れてくる企業様もあります。
ファッションブランドでも手軽に着ることができるデニム生地の着物やこれからのシーズンにはよく見かける浴衣であったり「男を上げる技」として男性向け着付け教室などもありますから気軽に利用してみるのも良いと思います。
日本に西洋文化の衣装がはいってきてから140年あまり。日本人の食生活も体系も変化してきました。しかし、私たち日本人男子の「サムライ」の心は昔も今も変わりはないのではないでしょうか。「着物」を装うという事は日本人であることを再認識する良い機会でもあると思っています。
(杉山 幸恵/ウェディングプランナー)
この記事に関連するニュース
-
2021春コーデの強い味方!《JNBY》の洋服でいつものスタイルに遊び心を効かせて
fudge.jp / 2021年4月9日 11時30分
-
堀田丸正株式会社は、次世代を担う学生の皆様への支援と 日本文化の継承を目的に着物・浴衣の寄贈を致しました
DreamNews / 2021年4月6日 15時0分
-
「袴×白ブーツ」和装の新トレンドに? 変わる卒業・入学式ファッション、専門家の見解は
J-CASTニュース / 2021年4月4日 6時0分
-
大人気インポートドレス『PRONOVIAS』×日本伝統婚礼衣装『和装』を一緒に撮影できるロケーションフォトウェディング販売開始!【With Photowedding】/半額オープニングキャンペーン実施
PR TIMES / 2021年3月31日 17時45分
-
2021 春夏~男の創作着物を多数出品!~伝統産業支援サイト 「Craft Style 」オープン!
@Press / 2021年3月25日 10時0分
ランキング
-
1踏切で倒れてもがく自転車の男性、大人は傍観…中学男女6人「助けなければ」
読売新聞 / 2021年4月18日 16時0分
-
2元婚約者も「録音に驚き」小室圭さん“隠し録り”暴露が裏目に
WEB女性自身 / 2021年4月18日 12時42分
-
3大阪のカニオブジェ、破損認める ミナミ、男性2人謝罪し弁償
共同通信 / 2021年4月18日 13時37分
-
4女性が行方不明、地区で呼びかけたら40人が捜索参加…うずくまっているのを発見
読売新聞 / 2021年4月18日 14時11分
-
5メッキが剥がれた大阪・吉村知事 実像は「典型的ポピュリスト」
NEWSポストセブン / 2021年4月18日 16時5分