1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

還暦祝いとは?父・母や、男性・女性に贈る変わったプレゼントをご紹介

JIJICO / 2019年10月11日 7時30分

還暦祝いとは?父・母や、男性・女性に贈る変わったプレゼントをご紹介

還暦祝いとは?父・母や、男性・女性に贈る変わったプレゼントをご紹介

還暦とは?

両親や同僚・上司・恩師など、身近な人が「60歳の誕生日」が近くなったら、還暦祝いをしようと思う方は多いのではないでしょうか。そこで今回は還暦の由来や意味などから、なぜ60歳を特別に祝うのか?どうして赤い物をプレゼントするのか?など、意外と知らない還暦の基礎知識についてご紹介します。

還暦とは、60年で干支が一回りして再び生まれた年の干支にかえることから、元の“暦”に“還”るという意味で「還暦」と呼ばれています。

なお、干支というと「子・丑・寅・卯~」の『十二支』ですから12年で一回りします。ですが、十二支は古来、「甲子」「丙午」のように、『十干』と組み合わせて用いられてきました。“干”と“支”の組み合わせだから「干支」と呼びます。

『十干』は、以下の10種類があります。甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸。これら『十干』と『十二支』を組み合わせると、全部で60種類となります。60種類ある干支が一回りするのが60年なので、元の“暦”に“還”るのです。これが「還暦」の意味となります。

還暦祝いとは

還暦を祝う習慣が始まったのは諸説ありますが、遣隋使や遣唐使の時代に中国から伝わったものと言われています。昔は60歳というのは大変長寿な年齢でしたから、長寿のお祝いとして日本でも行われるようになりました。

伝わったばかりの頃は貴族階級の間だけで行われており、室町時代から江戸時代にかけて民間にも広まったようです。なお日本では昔、年齢を数えるときに生まれた時点で1歳としてカウントし、正月を迎えるたびに年齢を加算していく「数え年」という考え方がありました。

このため昭和30年代頃までは、還暦を「数え年の61歳」で祝っていました。ですが今日では満60歳の誕生日(またはその前後)に還暦祝いをすることが一般的になっています。

現代の還暦祝いについて

還暦祝いとは、満年齢で60歳(数え年で61歳)を迎えたことを喜ぶ、元々は長寿を祝う行事でした。ですが現代の日本は、平均寿命が80歳を超えた長寿の国となっています。60歳というと「長生き」どころか、高齢者の部類にも入らないと言えます。

まだまだ元気で若く、働き盛りの年齢ですから、定年はまだ先という方も多くなっています。ですので、あまり高齢者扱いするような祝い方やプレゼントは、本人が気を悪くするかもしれません。

とはいえ、60年生きた方の持つ知識や経験はとても貴重で大切にされるべきものですし、60年生き抜いた人生は、お祝いに値すると思います。また、60歳という年齢は、若い頃からの生活習慣を見直したり老後のことを具体的に考え始めたり、といった「節目」には違いありません。

そこで、お祝いをされるご家族の方々や職場の方々も、長寿のお祝いとしてではなく今までの感謝の気持ちとこれからもよろしく、という気持ちを伝えるためという目的でお祝いする事が良いと思います。

また長寿社会の現代では「第二の人生のスタート」という意味合いで、お祝いする方も多くなっています。

還暦祝いに赤いちゃんちゃんこを着る理由

還暦祝いといえば「赤いちゃんちゃんこ」を連想する人も多いと思います。還暦祝いに「赤いちゃんちゃんこ」を着たりするのには、大きく2つの理由があります。

1つ目の理由は、還暦は60年で生まれた干支に還るため、赤ちゃんにもどるという意味があります。2つ目の理由は、男の厄年が還暦の年にもあたる事から、昔からから赤い物は縁起が良く魔除けなどの効果があるとされていたため、魔除けや厄除け としての意味があります。

昔は生まれたばかりの子供に、魔除けの力があると伝えられる赤い産着を着せていました。それで、赤ちゃんに還ると言われる還暦のお祝いに、「赤いちゃんちゃんこ」などを着るようになった背景です。

還暦祝いのプレゼント

還暦祝いに、「赤いちゃんちゃんこ」をプレゼントされる方もいらっしゃいますが、必ず「赤いちゃんちゃんこ」を贈らなければならないといった祝い方に関する決まりはありません。還暦祝いは、自由に祝うことができます。

現代では、食事会を開いたり、「赤いちゃんちゃんこ」の代わりとして赤い物を贈るといったお祝いの仕方が主流になっています。

花束を贈る方も多いのですが、花束以外の還暦祝いのプレゼントとして普段使いできる財布やキーケース、バッグなど、身に着けるものならベストやTシャツ、ストールなどが人気です。

特別感のあるプレゼントとしてルビーやガーネットなどの赤い宝石を使ったアクセサリーを贈る方もいます。また、物のプレゼントだけではなく、旅行や記念撮影を贈るケースも見られます。

還暦祝いに贈る変わったプレゼント

「父や母の還暦祝いに、変わったプレゼントを贈りたい」「還暦を迎える男性や女性に、オシャレなプレゼントを探している」そんな悩みを持って私に相談される方も多いです。

私のお店ではそのような要望に応えるべくプレゼントを用意していますが、ここでは私のところで取り扱っていないものも含めて、還暦祝いの変わったプレゼントをご紹介します。

・還暦と同い年の60年前のワイン
・生まれた日の新聞
・生花バラ60本の花束
・名前を詩にした額
・似顔絵ウェルカムボード
・名前入りの洋服(Tシャツ・パーカー・パンツなど)
・名前入りのボールペン
・ラベルを名前にしたジュース
・メッセージ入りプリザーブドフラワー
・名前やメッセージ入り食器(グラス・カップ・湯呑みなど)
・メッセージ入りフォトフレーム
・名前やメッセージ入りのお酒

名前や感謝のメッセージを入れた贈り物が、還暦祝いの変わったプレゼントとして人気になっています。お父さんや男性には、実用的なものやお酒が人気です。お母さんや女性には、花などの飾って楽しむものが人気になっています。

還暦お祝い以外の主な長寿のお祝い

還暦祝いの先の主な長寿のお祝いとしては、

・69歳の「古希(こき)」、
・76歳の「喜寿(きじゅ)」、
・79歳の「傘寿(さんじゅ)」、
・87歳の「米寿(べいじゅ)」、
・89歳の「卒寿(そつじゅ)」、
・98歳の「白寿(はくじゅ)」、
・99歳の「百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)」

などがあります(いずれも満年齢)。これらの長寿のお祝いは、家族・親族・友人などが一堂に集まる理由としてふさわしく、ともに祝い交歓する最高の機会です。

数年ごとに設けられている長寿祝いには「年長者を中心に、みんながいつまでも仲良く暮らせるように」という願いが込められているとも言えます。還暦祝いは、そうした長寿祝いの皮切りにあたる重要なお祝いともなっています。

(茂木 秀一/彫り職人)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください