壇蜜の結婚観に共感する人続出!「肝に銘じておく事にした」
WEB女性自身 / 2020年7月15日 12時38分

壇蜜(39)が7月13日にアップされた記事で結婚観について語った。昨年11月、漫画家の清野とおる氏(40)との結婚を発表した彼女。ネットではその考え方に共感する声が続出している。
14年6月、本誌のYouTubeチャンネルで「独身でいることの自由不自由と、結婚して生活することの自由不自由って、本当はトントンだと思うんですよ」と語った壇。「ただ質が変わっただけ」とも述べ、結婚に対してフラットな気持ちでいることを明かしていた。
そんな彼女は13日、「婦人公論.jp」の取材に対して結婚について「『40歳以降もちゃんと生きられそう』という見込みが立ったので、してもいいかなと思った」とコメント。続けて「『ちゃんと生きられる』の意味は、経済的・精神的に自立して生きられるということ」といい、「ひとりで生きられないから結婚するのではなく、自分ひとりでも生きられる自信がついたから誰かと一緒にいられるようになった」と明かした。
「1人でも生きていける自信があるから、誰かと一緒にいることができるようになった」という壇。その含蓄に富んだ結婚観は大きな反響を呼び、ネットではこんな声が上がっている。
《お互い自立してこその恋愛、結婚って良いよね 相手が一人で生きていける人なら相手の収入なんてどうでもいい》
《ひとりで生きれない、自立できない人は悲しいかな、お付き合いしても結婚しても関係性がなかなか安定しづらい気がする》
《一人で生きていける自信があるから、相手にも優しくなれるってことですよね》
《私に結婚は全く関係ないけど「精神的経済的に自立し1人で生きていけるから誰かといられる」は肝に銘じておく事にした》
また《自分が相手に依存して生きてきていつもダメになってた理由がわかった気がした》《こういう考えを持って結婚すればよかった。仕事が辛くて結婚に逃げ込むように結婚したので、後が辛かった》と自戒するような声も。壇の考え方は多くの人々の胸に刻まれたようだ。
この記事に関連するニュース
-
加藤紗里「もうひとり子どもが欲しい」いわくつき彼氏との破局で変わった結婚観
週刊女性PRIME / 2021年1月17日 13時0分
-
今年、もう「自分と他人を比べる」のはやめよう…自己肯定感が低いほど人間関係を損なう
Business Journal / 2021年1月16日 5時5分
-
名作『ジョゼと虎と魚たち』アニメ版は“純愛推し”だが…消された「性被害」の重み
文春オンライン / 2020年12月26日 11時0分
-
壇蜜「どんな仕事もNGを出さずに受け続けた」 どの依頼も手を抜いてはいけないという意識
東洋経済オンライン / 2020年12月25日 17時0分
-
お金持ちは「ぼっち」を恐れない?
オールアバウト / 2020年12月20日 21時40分
ランキング
-
1有吉弘行、ヒッチハイク旅の裏話明かす 本来行くのはあのコンビだった?「結婚して人気出ちゃうからって」
スポニチアネックス / 2021年1月17日 21時13分
-
2【エンタがビタミン♪】浜田雅功「ここ座っとけ」 近寄りがたかった中山美穂を一変させ、スタッフも驚き
TechinsightJapan / 2021年1月17日 16時42分
-
3森七菜は「裏切り者」なのか? ソニー移籍に飛び交う批判、真相は
wezzy / 2021年1月17日 17時7分
-
4三田寛子、夫が2度目の不倫…アイドル時代からの“尋常じゃない忍耐力”が抱えるリスク
週刊女性PRIME / 2021年1月16日 17時0分
-
5「天国と地獄」初回から衝撃!壁ドン綾瀬はるか&涙目・高橋一生スイッチ演技にネット騒然「憑依度が凄い」
スポニチアネックス / 2021年1月17日 22時31分