雅子さま、美智子さま、紀子さまの参拝ファッション比較
WEB女性自身 / 2020年11月6日 11時0分

明治天皇とその后・昭憲皇太后を祀り、11月1日に創建100年を迎えた明治神宮。10月28日には天皇皇后両陛下、上皇ご夫妻、秋篠宮ご夫妻がコロナ禍になってから初めて皇居以外へ外出しての参拝をなさった。
この日の雅子さまは、シルクの生成りのロングドレスにジャケットの装い。ジャケットの襟と、裾のラインが丸くデザインされて優しい皇后さまという印象。お帽子の飾りとジャケットの裾のデザインがリンクした新しい参拝服はとても素敵だった。
一方、美智子さまは、白いロングドレスにケープを羽織られた親しみあるスタイル。お帽子に布マスク、そしてサングラスをお召しになっていた。コロナ禍以来、皇居・宮内庁病院での検診以外の外出を控えられている美智子さま。約7カ月ぶりとなる公の場でのお姿に、多くの国民が安堵した。
紀子さまは地紋の美しいミントグリーンのロングドレスを。眞子さまのお好きな色をお選びになり、穏やかな笑顔を見せられていた。
ご参拝の後、上皇ご夫妻はおそろいで境内にある明治神宮ミュージアムにもお立ち寄り。12月6日まで開催中の明治神宮鎮座百年祭記念展「明治神宮の鎮座」をご覧になった。昨年10月にオープンしたミュージアムには、明治神宮の御祭神である明治天皇と、昭憲皇太后ゆかりの品々や美術工芸品などが展示されている。
上皇陛下と美智子さまが公の場でそろって立ち姿をお見せになるのは、1月2日の新年一般参賀以来のこと。ご夫妻はご在位中の平成時代と同じように、案内係の説明を丁寧にお聞きになり、仲むつまじく肩を寄せ合って展示を楽しまれていた。
「女性自身」2020年11月17日号 掲載
この記事に関連するニュース
-
【100年の森 明治神宮物語】皇后(上)女子を鼓舞した「みがかずば」
産経ニュース / 2021年1月22日 9時7分
-
雅子さまファッションに変化が…長年ご愛用の“モスグリーン”クラシカルスーツを「アレンジ」なさる理由
文春オンライン / 2021年1月13日 6時0分
-
天皇家が継いできた「歌会始」に映る皇族の心中 雅子皇后の歌の変遷にお悩みと回復が見える
東洋経済オンライン / 2021年1月3日 9時30分
-
2020年総決算!本誌が見たコロナ禍の皇室6大トピックス
WEB女性自身 / 2020年12月31日 6時0分
-
祝26歳!佳子さま 可憐すぎるドレスコレクション
WEB女性自身 / 2020年12月29日 11時0分
ランキング
-
1「『130歳の祖父』を死なせてあげました」60代男性、相続で初めて知った衝撃の血縁
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月24日 9時15分
-
2自民党の人材不足、野党も共倒れで菅政権延命の「最悪シナリオ」も
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
3笠松競馬の騎手ら3億円超の所得隠しが、コロナであぶり出された裏事情
日刊SPA! / 2021年1月24日 8時29分
-
4死亡後に陽性判明が2人、検査で2回も陰性だった90代男性も
読売新聞 / 2021年1月24日 11時27分
-
5「だまされたふり作戦に協力して」…警察名乗る男ら80代女性から150万円だましとる
読売新聞 / 2021年1月24日 11時59分