【今週の勝負】「3月にしこみたい株」と話題のシダックス
WEB女性自身 / 2017年3月20日 12時0分

「今週の勝負」は、本誌編集者・めた坊(41歳独身。食いしん坊生活が続き、身長170センチで体重はかろうじて0.1トンを切るメタボ体形に成長)が10万円からスタートした元手に、毎週株にチャレンジ。毎週の収支を掲載し、儲けを積み立てて、めた坊が厳選した相当額のグルメ便を読者にプレゼントする企画だ。
先週はプレゼント目標額の5,000円をためることができた。今週も頑張って目標額の5,000円を目指す!
3月に入ってから、月末に配当金や株主優待の権利が確定する企業が多いので、「3月に仕込みたい株」という記事をよく見るようになった。ここから選べば、値上がりするかも!?という短絡的な考えで、記事に掲載されている企業リストを眺めていると、「シダックス」の名前を発見!
カラオケ店で有名だけど、創業したのは学校や企業の給食事業からなのだそう。会社を起こしたのが「志太さん」なので、シダックスなのかな、なんて思いながら株価を調べてみると450円前後、100株から購入できる。10万円でも200株は買えるということで、452円で、200株、9万400円を投入。
10万円を超えると手数料がかかってしまうな、と捕らぬ狸の皮算用をしていたんだけど、なかなか株価は上昇せず 。結局454円で売却、400円のプラスで今週は終えることにした。
少しだけでも積立金を増やすことができたのはよかったんだけど、目標の5,000円までには、いまだ遠く 。来週は、さらなる上積みを目指して頑張る!
【今週の収支報告】買:90,400円/売:90,800円/収支:+400円/積:600円
【めた坊チェック】今週は、前回の5,000円到達からの再スタート。プレゼントまでの道のりは遠いけど、数百円からでも、コツコツと積み立てていくんだ!
この記事に関連するニュース
-
かすみちゃんの優待生活:4月買った株と売った株、新設優待は?
トウシル / 2021年4月13日 6時0分
-
コロナ禍感染第4波が足かせ 日経平均株価、米国株の勢いに付いていけず(4月12日~16日)【株と為替 今週のねらい目】
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月12日 7時0分
-
2021年4&5月の注目の優待を厳選!優待弁護士が選ぶおすすめ株主優待
トウシル / 2021年4月12日 5時0分
-
「つみたてNISAの基本」積立投資は本当にリスクが少ない?勧められるワケ
MONEYPLUS / 2021年4月5日 18時0分
-
株式投資の初歩「複利」の効果とお金の増やし方 元手50万円を月利5%で運用することを目指す
東洋経済オンライン / 2021年4月3日 0時0分
ランキング
-
1【コロナ戦争の戦犯】ワクチン接種遅れの戦犯、政府も手に負えない“獅子身中の虫”厚労医系技官 担当室長や23人宴会課長ら医師資格を持つ官僚が動き鈍い医師の盾に
夕刊フジ / 2021年4月20日 17時6分
-
2上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」
J-CASTニュース / 2021年4月20日 19時47分
-
3「ノーマスクピクニック」全面中止 「誹謗中傷で身の安全考慮」
毎日新聞 / 2021年4月20日 18時36分
-
4アイドルユニット脱退で「違約金1千万円」 事務所と元メンバーが法廷闘争
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月20日 10時45分
-
5“元祖・マスク拒否男”がまた逮捕! 犯行のウラに東大大学院中退と「父親への復讐心」
週刊女性PRIME / 2021年4月20日 5時0分