西郷どん 薩摩ことば再現も「何言ってるか分からない」と波紋
WEB女性自身 / 2018年1月8日 16時0分

1月7日から始まった、鈴木亮平(34)主演の大河ドラマ「西郷どん」(NHK総合)。鹿児島を舞台に繰り広げられる本作だが、鈴木も馴染みのない「薩摩ことば」には四苦八苦のようだ。
「めちゃくちゃ難しいです。4カ月くらい撮影しているのですが、いまだにセリフの方言を覚える時間が短くならなくて 」
8日のスポーツ誌インタビューでこう明かしている鈴木。とはいえストイックで知られる彼らしく、「気持ちを込めて演じるときにアクセントがぶれてしまうので、覚えても自然と出てくる、寝てても口から出てくるぐらいのレベルまでやっておかないと」と気合い十分に意気込みを語っていた。
しかし「薩摩ことば」のクセの強さを忠実に再現しすぎるあまり、放送開始直後から《何言ってるかわからない》とネットで話題に。「字幕放送」も鹿児島弁が表記されていたことから、Twitterでは戸惑いの声があがっている。
《ドラマは面白い!でも鹿児島弁の言葉が分からない》
《外国の言葉みたい。日本だよね笑?》
《頼みの綱に字幕を見ても、こちらも鹿児島弁とな 》
ただいっぽうで、鹿児島県民からは《方言指導のお二方の「鹿児島弁を残しつつ全国の人に分かりやすく」という苦労を聞いてきたのでツイッターの「鹿児島弁がわからん」はあれでもダメか という衝撃がすごいです》《本当のとはちょっと違うけど全国の人に分かるように相当、苦労したんだろうなぁ》と労いの声も。
言葉の壁を超えて、広く愛されるドラマになってほしい!
この記事に関連するニュース
-
『おちょやん』カフェーの女給・真理役の吉川愛、富山ことばに大苦戦「私、できないかもしれない!」
ORICON NEWS / 2021年1月22日 19時0分
-
【おちょやん】吉川愛、富山なまりに苦労「母に『どうしよう』と嘆いていた」
ORICON NEWS / 2021年1月22日 12時49分
-
NHK朝ドラ「おちょやん」で話題!吉川愛の富山弁にネット「ラムみたい」 杉咲花とは「夜光観覧車」で共演
iza(イザ!) / 2021年1月19日 10時6分
-
映画『大コメ騒動』 室井滋と柴田理恵が解放した強烈な富山弁
NEWSポストセブン / 2021年1月10日 16時5分
-
ジョジョ実写ドラマ『岸辺露伴』字幕が話題 「ッ」など原作理解度の高さに絶賛「愛感じる」
ORICON NEWS / 2020年12月29日 8時20分
ランキング
-
1NHK朝ドラ歴代ヒロイン演じた女優たちは今どうしている?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月24日 9時26分
-
2香里奈 週5で家電量販店・牛丼店でひとり飲み 私生活に驚きの声、定番は「牛鮭定食に瓶ビール」
スポニチアネックス / 2021年1月23日 18時24分
-
3「おちょやん」杉咲花 3歳で別れた父親は“伝説のバンド”のリーダーだった
文春オンライン / 2021年1月24日 11時0分
-
4香取慎吾が1年ぶり「充電旅」に登場!「中居くん」「SMAP」連呼の出川にファン感謝「マジできる人」
スポニチアネックス / 2021年1月23日 21時4分
-
5ゆきぽよ、逮捕男性との関係説明 今後への思い語り涙「完全に信頼をなくしてしまった」
モデルプレス / 2021年1月24日 11時23分