美智子さま「福島原発の視察を…」7年越しの悲願が実現へ
WEB女性自身 / 2018年3月16日 11時0分

東日本大震災から7年を迎えた。その直前、両陛下が6月の福島県ご訪問の際に、原発周辺をご覧になると報じられた。6月9日にいわき市に入られる両陛下は、避難生活を送る原発事故被災者を激励される。その後、南相馬市で全国植樹祭、そして相馬市を訪れ、犠牲者を慰霊される予定だ。
「いわき市から南相馬市への移動には常磐自動車道を使うのですが、途中、福島第一原発が見えるほど接近するのです。両陛下の強いご希望もあり、自動車道から原発周辺の視察をされることが検討中です。来年4月末までのご在位中に、未曾有の事故を起こした福島第一原発を、ご自身の目でご覧になりたいとお考えなのです」(皇室担当記者)
実は、陛下と美智子さまは7年前の震災直後から原発ご視察を望まれていたのだ。東大地震研究所の地震火山情報センター長・佐竹健治さんが、震災翌月のできごとを語ってくれた。
「4月20日、私が震災被害の状況を説明するために皇居へ参内すると、当時の侍従長・川島裕さんが困惑した様子で『天皇陛下が、原発を見たいとおっしゃっているのです』と言うのです。当時は放射線量も高く、難色を示す川島さんに、陛下は『自衛隊の飛行機で上空から見るならいいだろう、それでもだめなのか』とかなり強硬なご様子だったそうです」
'11年5月以降、両陛下はこれまでに5回、福島県を訪問されている。原発事故にお心を痛め、常に福島に思いを寄せてこられてきた両陛下が、7年間切望しながらも実現しなかったのが、原発のご視察なのである。おふたりの思いをより強くする出来事が昨年あったと、皇室ジャーナリストが語る。
「昨年7月、ご静養中に訪れた那須高原の『藤城清治美術館』で、両陛下が熱心にご覧になった作品があります。影絵『福島 原発ススキの里』です。荒廃した原発近くの川に鮭がのぼる様子が描かれ、事故の甚大さと同時に、再生への希望がこめられています。これは 12年11月、当時88歳の藤代さんが原発のある大熊町に防護服を着て入り、命がけで2日間デッサンしたものです。天皇陛下と美智子さまは、そんな藤代さんの行動力にふれて、さらに思いを強くされたのだと思います」
福島第一原発の事故を、絶対に忘れてはいけないーー。陛下と美智子さまが、自ら現地に足を運ばれることで、そのメッセージが国民にも伝わるはずだ。
この記事に関連するニュース
-
「皇宮警察の相次ぐ不祥事に雅子さまは…」天皇陛下61歳 ご活動を阻む“2つの壁”
文春オンライン / 2021年2月23日 6時0分
-
地震への備えを訴えてこられた雅子さま 8億円改修新居の耐震も万全
NEWSポストセブン / 2021年2月18日 7時5分
-
被災地オンライン訪問実現へ 雅子さまが和歌にこめた願い
WEB女性自身 / 2021年2月11日 6時0分
-
天皇誕生日会見 即位後初の節目で雅子さまの“25年ぶり”出席も
NEWSポストセブン / 2021年2月5日 16時5分
-
天皇陛下会見で眞子さま問題の質問予定…ご発言に注目集まる
WEB女性自身 / 2021年2月2日 6時0分
ランキング
-
1【独自】中国「千人計画」、日本人研究者らに論文ノルマ…「著名な科学誌に2本」要求
読売新聞 / 2021年2月28日 9時17分
-
2覆面パトが1・2キロ追跡、大型オートバイがトラックに追突し男性死亡
読売新聞 / 2021年2月27日 22時17分
-
3コロナで激変「アニメ声優のアフレコ事情」 キャスティングにも変化の兆し?
弁護士ドットコムニュース / 2021年2月28日 9時31分
-
4眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
NEWSポストセブン / 2021年2月27日 7時5分
-
5車内で「車上荒らし」を待ち伏せた男性、路上に置いた洗濯機ごと車にひかれ重傷
読売新聞 / 2021年2月28日 14時13分