無印良品の350円チーズケーキにやみつき。食べて癒される無印の名品7選
女子SPA! / 2021年2月5日 8時46分

無印良品の食品アイテム7選
ステイホーム、心身を大切にするために。
緊急事態宣言が発令され、対象エリア問わず閉塞(へいそく)感や不安を抱いている人は少なくないでしょう。特に、人と楽しく会食することは難しい環境になっていますから、自宅でなんとか工夫したいところですが、そんなに簡単に気力も続かないもの。そう、あまり頑張りすぎずにいることも大事だと、私は思います。そして、少しでも簡単に、皆様の癒やしやリフレッシュになるアイディアを、食の観点から提案させていただきたいと考えています。
そんな思いを込めて今回は、「無印良品の食品アイテム」をクローズアップ。レトルト食品、冷凍食品、飲料まで幅広いラインナップで、それらに共通しているのは、“ワクワクする非日常感”を気軽に味わえること。通販も積極的に行っているため、レトルト食品などはいつでもお取り寄せ可能です。在宅ワークやステイホームの閉塞感の気分転換になるような名品を7つ厳選してご紹介したいと思います。(価格はすべて税込です)
◆①コンビニスイーツの上を行く「ハイレベルなケーキ」
●2層仕立てのチーズケーキ(1個)350円
●宇治抹茶ケーキ(1個)350円
今回ご紹介する中で最もオススメなのが、2018年から店舗限定で展開している「チルドスイーツ」。無印の看板スイーツの一つに「不揃いバウムシリーズ」がありますが、その先の魅力を味わいたいのであれば、試す価値は大いにあるでしょう。中でも、チーズケーキは一度食べたら病みつきになる魔力を持った実力派ケーキ。濃厚でボリューム感があるのに、どこか素朴。でもしっかりとした丁寧さを感じる無印らしいバランス感に脱帽してしまいます。毎日おやつが欠かせない私にとっては、「そうだよ、こういうのを食べたいんだよね!」と心でつぶやきたくなる理想的な存在です。
◆②お湯に溶かすだけで異国感「ホッと安らぐドリンクの素」
●好みの濃さで味わう マサラチャイ(120g)350円
ご紹介するのは、ほっと心が安らぐドリンクの素。その中でも、甘くスパイシーな「チャイ」は、心身が疲れてきたタイミングに、そっと癒やしてくれるような魔法感が魅力。普段のコーヒーやお茶にはない、潔く自分を甘やかしてくれそうな優しいドリンクになってくれそうです。カレーやパスタと一緒に味わうのもオススメで、マンネリ化してきた食事に、軽やかな変化球を与えてくれるでしょう。
◆③さらにバリエーション拡大中の「新・アジアンカレー」
●素材を生かしたカレー ゲーンパー(森のカレー、1人前)350円
●素材を生かしたカレー ビーフルンダン(1人前)690円
次にご紹介するのは、なんともエキゾチックなカレー。以前から種類豊富なレトルトカレーで人気ですが、そのラインナップはますます進化中。最近ではマレーシアやタイなどのアジアンカレーの中でも、まだまだ広く知られていない本場カレーを発売していて、私達をワクワクさせてくれています。新しいカレーのイメージがマッサマンで止まっているとしたら、アップデートをするいいチャンスかもしれません。少量タイプのジャスミンライスも販売しているので、合わせて揃えれば本格的なアジアンカレーが気軽に楽しめます。
◆④シンプルで心に残る「究極のパスタソース」
●あえるだけのパスタソース いかすみ(2人前)250円
茹でたパスタに和えるだけの簡単ソースはスーパーで種類豊富に揃っていますが、奇をてらわずにクラシカルなテイストを守り続けるのが、このいかすみソース。レトルトパスタソースはたくさんありすぎて心に残らない飽和市場ともいえる中で、これだけは別格の存在です。私はこのイカスミソースを和えて、グリルチキンや茹でたエビ・イカを添えていただくのが定番。仕上げにオリーブオイルを垂らせば、名店の味にも引けを取りません。
◆⑤お米と一緒に炊き込むだけで旅気分になれる「ご当地ごはんの素」
●炊き込みごはんの素 沖縄風豚角煮ごはん(お米2合用2~3人前)450円
こちらもレトルト食品として人気の「ごはんの素」。無印のラインナップは、素材の風味を大切に作られたものが多く、そのユニークな食材使いは、選ぶ楽しみ食べる喜びを誘ってくれます。その中で、休日のお昼などにガッツリお腹を満たしてくれるのが、沖縄の炊き込みご飯「じゅーしぃ」の世界観を味わえる商品。沖縄で食べたあの味をふんわりと思い出せるような、心に優しく寄り添ってくれる名品です。
<文、写真/スギアカツキ>
【スギアカツキ】
食文化研究家、長寿美容食研究家。東京大学農学部卒業後、同大学院医学系研究科に進学。基礎医学、栄養学、発酵学、微生物学などを学ぶ。現在、世界中の食文化を研究しながら、各メディアで活躍している。女子SPA!連載から生まれた海外向け電子書籍『Healthy Japanese Home Cooking』(英語版)好評発売中。著書『やせるパスタ31皿』(日本実業出版社)が発売中。Instagram:@sugiakatsuki/Twitter:@sugiakatsuki12
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
缶詰やスキレット、メスティンで作る!ソロキャンプの簡単アウトドアレシピ。
Hanako.tokyo / 2021年4月15日 12時0分
-
川口春奈、内山里奈…料理Instagramがプロにも参考になる芸能人7選
女子SPA! / 2021年4月10日 15時47分
-
業務スーパーマニア激押し「手抜きでも」家族喜ぶ。調理楽ちん食材7選
LIMO / 2021年3月30日 19時45分
-
「無印良品」の人気冷凍食品10品 毎日の食卓をおいしくサポート
CREA WEB / 2021年3月28日 9時0分
-
噂の「みなさまのお墨付き」も! 料理のプロがヘビロテする【西友】おすすめ食品3選
オールアバウト / 2021年3月24日 21時15分
ランキング
-
1ダイソーで即買い!レモン柄の巾着付きビニールバッグがめっちゃ可愛い。
東京バーゲンマニア / 2021年4月14日 16時45分
-
2子どもにブルーライトカット眼鏡「推奨の根拠なく、発育に悪影響与えかねない」6学協会が慎重意見
Business Insider Japan / 2021年4月15日 6時20分
-
3AT車の「N」は必要? 「P・R・D」あれば問題なし? 意外なNの存在理由とは
くるまのニュース / 2021年4月15日 9時10分
-
4これが日本人の「エアコン設置」なのか! その仕事ぶりに驚いたワケ
サーチナ / 2021年4月15日 9時12分
-
5ふかわりょう、内山信二の初キス相手に動揺 スタジオも微妙な空気に
しらべぇ / 2021年4月15日 1時15分