1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

「僕、殺人犯かクズの役が多いんです」39歳”道兼”俳優、SNSの声に対する素直な思い|NHK大河『光る君へ』

女子SPA! / 2024年4月28日 8時45分

あのラストで、第2回から100人の視聴者が99人になったら、減ったのがひとりだとしても嫌だと思ってしまうんですよね。ただあの出来事は物語の流れとして、まひろの運命としてものすごく大事ですし、共演者のみなさん、スタッフのみなさんがものすごく肯定してくれたので、僕としてはありがたかったです。あとは視聴者の方、それこそSNSの反応ですね」

◆SNSは得意じゃなかったけれど、やってみてよかった

放送を見ながらリアルタイムでX(旧Twitter)に投稿したり、放送後にXのスペースで感想を語ったりと、SNSをうまく活用している玉置だが、実は「本当はSNSってそんなに得意じゃないんです」と苦笑いする。

「嫌な面も見えちゃうし」と明かしつつ、それでも「利用してくださっている方たちとのリレーション次第では、ポジティブに捉えられるものなのかなと。やってみてよかったというか、いい試みをしたのかなと思えて嬉しかったです」と思いを口に。そして続けた。

「このドラマの表現していることに意図はあると思います。演出家の方、作家の方、俳優側と。ただ、受け取ってくださる視聴者の方の数だけ、正解というか、導き出された何かが存在するんだなと。分かっていたことでしたが、思っていた何倍も何十倍も何百倍もの反響、反応があるし、導き出されたものがある。

こんなにもみなさん、受け取ってくださっていて、なおかつそこに自分の意思や考えをきちんと乗っけてこちらに伝えてくれたりする。そこに頼り切ってはだめですけど、本当に今の時代だからやれる、コミュニケーションツールだなと学べたのは、目からうろこでした」

◆普段仲の良い吉高由里子とだから撮れた、まひろとのあのシーン

さて、これまで成長したまひろを演じる吉高と直接対峙したのは第8回「招かれざる者」のみ。まひろにとって道兼は、母を殺した憎き仇だが、道兼はまひろがあのときの幼き少女だとは知らない。道兼はまひろの父・藤原為時(岸谷五朗)を胸襟を開ける相手と思い、その家を訪れる。琵琶を手にまひろが道兼の前へと姿を見せたシーンは、言いようのない緊張感が続いた。

「僕はプライベートでの関係性を存分にお芝居に乗っけたほうがいいと思うタイプなんです。由里ちゃんとは、すごく仲がいいと思っていて、仲がいいからこそ、あの画が撮れたところがあるんじゃないかなと思っています。

まひろと道兼が一緒の画に収まっているシーンって、本当にない。そこでふたりの関係性というか、説明を一気に詰め込もうとすると情報過多になってしまう。でも出来る限りの情報は伝える必要がある。そのためにも、物語以上の、見てわかる、画から感じ取れるものがないといけなかった。その辺は意識しながら演じました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください