1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「ワンピースに何か羽織ると急にダサくなる」問題。スタイルが悪く見えるNG例と、失敗しない“最適解”

女子SPA! / 2024年6月12日 15時46分

写真

みなさんこんにちは、ファッションスタイリスト&ライターの角佑宇子(すみゆうこ)です。さいきんでは日中でも夏のような暑さを感じる日も増えてきましたね。いよいよ気軽に着られるワンピースが活躍する季節になってきたのを感じます。しかし、夏ワンピースはなんせ露出が気になるところ。

とくに肩の出るワンピースは、肌見せ隠しにどんな羽織りものを合わせれば、おしゃれに見えるのか着こなしの塩梅が難しいところです。そこで今回は「大人の肩出しワンピース、上にどんな羽織ものを重ねれば良いのか問題」についてお答えいたします。

◆IラインワンピースにはジャケットorボレロをON

肩出しワンピースに羽織りものを合わせるときは、ワンピースのシルエットにマッチするアイテムを選びましょう。ワンピースのシルエットはさまざまな形がありますが、もっとも多いのが直線的なシルエットのIラインワンピースと、裾がふわりと広がるAラインワンピースです。

Iラインワンピースはワンピースの輪郭がまるで長方形のようなシルエットなので、スタイルにメリハリが生まれにくいです。そのため、羽織りものは生地にやや厚みがあるものや、袖が立体的なデザインを選ぶとコーデ全体を通してみたときにメリハリが生まれてスタイルが良く見えます。

◆柔らかいカーディガンを合わせると途端にのっぺり

反対に体にフィットする柔らかい綿のカーディガンなどを合わせると、のっぺりとした印象に残らない無難コーデになりやすいので気をつけて。なので、個人的におすすめする羽織りアイテムは、夏素材のジャケットやコンパクトなボレロ。ジャケットもオーバーサイズを選ぶとIラインワンピースで出やすいボディラインをスッキリとカバーしてくれます。ボレロやショート丈のものを選んで。

◆AラインワンピースにはメッシュニットorストールをON

裾がフレアに広がるAラインワンピースは重心が下にいくので、上半身にボリュームが出るジャケットやボレロを合わせるとスタイルバランスが悪くなりやすいです。なので、Iラインワンピースに合わせる羽織りものとは反対の要素を持つ、柔らかい素材のアイテムを重ねるのがおすすめ。

例えば、ワンピースと同系色の透かし編みのメッシュニットをON。肩や二の腕の露出はありますが、メッシュニットなので肉感も案外バレにくく、いやらしい印象にもならないおすすめのアイテムです。

また、初夏に活躍する薄手の大判ストールもAラインワンピースに合わせる羽織りものとしては最適。重ね着のバランスを整えるのが難しい方は、大判ストールを肩にサッとかけて楽に、おしゃれに羽織りコーデを楽しんで。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください