1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

-12㎏達成したママ保健師が毎朝やってる「かんたんダイエット習慣」食べて痩せるためのポイント6つ

女子SPA! / 2024年6月25日 8時46分

-12㎏達成したママ保健師が毎朝やってる「かんたんダイエット習慣」食べて痩せるためのポイント6つ

今と昔の松田リエさん

 こんにちは。保健師、ダイエット講師をしている松田リエです。私自身が12キロ痩せた経験と、保健師の知識をもとに、著書『食べるほどやせる! ずぼら缶詰ダイエット』幻冬舎(白澤卓二/監修)やWeb、個別レッスンなどでダイエット法を発信しています。

 今回は「『食べ痩せ評論家×2児の母』のダイエットモーニングルーティン」というテーマでお伝えします。

 ダイエット講師が日頃実践している「簡単なダイエット習慣」をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

◆ダイエットモーニングルーティン1:起床、カーテンを開ける

 朝は大体5時台には起きていますね。最近は、1歳の次男君が朝早く起こしてくれるので(笑)。4時台に起きていることもあります。

 ただ、私は起きたらまず最初にカーテンを開けることで、スッキリ頭と体を目覚めさせることができていますよ。カーテンを開けてしっかりと朝日を浴びることで、交感神経が刺激され、体内時計が整うからです。

 これにより自律神経も整いやすくなり、体の機能が正常に働いてくれる。つまり、勝手に痩せやすくなるんです。しかも、朝日を浴びるメリットはそれだけではありません。というのも、朝日を浴びると痩せホルモンが分泌されやすくなるんです。

 これは、「セロトニン」というホルモンで、別名ハッピーホルモンとも呼ばれます。その名の通り、幸せを感じるホルモンです。なので、ストレス食いを防ぐ効果が期待できるんです。加えて、セロトニンは食欲そのものを落ち着かせる効果まであるんですよ。

 しかも、セロトニンは「メラトニン」という睡眠ホルモンに変化します。そのため、朝に日を浴びておくことは、良い睡眠がとれることにもつながるんです。

 そうすると、これまた自律神経が整いやすくなる上、脂肪燃焼に効果的な成長ホルモンも分泌されやすくなるので、勝手にダイエットが進みやすくなるんですよ。

 そのため、無理なく・元気に・楽にダイエットしていきたい人は、ぜひこの「朝日を浴びる」という簡単な工夫を試してみてくださいね。

 ちなみに、窓越しや曇りの時でも効果がありますし、朝日を浴びる時間は1日15分程度でも効果があると言われていますよ。

◆ダイエットモーニングルーティン2:レモン白湯を飲む

 これは、その日1日の代謝力・デトックス力を上げるために、とてもおすすめな工夫です。なぜなら、白湯を飲むと「温活効果」によって、体の働きが良くなるから。実際、私は朝に白湯を飲むことで、頑固な冷え性や便秘の解消がサポートされました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください