1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

職場のお節介や無視、クセが強い上司をうまくかわす人が“やらないこと”

女子SPA! / 2024年8月20日 8時45分

一見、優位に立っているようで、実際にはあなたに対して遜(へりくだ)っているのです。誰かの役に立てば自分の価値を証明できるという、怯(おび)えた心や自信のなさが反転して、「あなたのため」という上から目線になってしまうのでしょう。

しかも、相手はアドバイスしやすい相手を選んでいます。標的にならないためには、「困ったり、弱ってるそぶりは見せないこと」。

それでも詮索されたら、「どうでもいい情報を話す」。あたりさわりのない明るい話をふるか、相手の興味をそそる話に切り替えるのが得策です。

アドバイスする隙をつくらないことと、相手の承認欲求を満たすこと。即座に対処して、ムカムカを発生させないようにしましょう。

◆イライラ災害=ノーと言えない人たち

お願いされると断れない、仕事を抱え込んでパンク寸前。いわゆる「ノーと言えない人」は、本人が気づかないうちにストレスを溜め込んでいます。

はたから見ても気の毒になってしまうのに、本人はSOSが出せません。

このタイプは「子どもらしく人に甘えることが許されなかった人」と本書。子どもの頃から親の介護や家事をするなど、親子逆転が起きていたのがおもな原因だと本書は説いています。

つまり「助けを求める=甘えと思ってSOSが出すことができない」のです。なんとももどかしい胸の内ではありませんか。

さらに「人の役に立たなきゃ、生きていてはいけない」という無意識の感覚があると本書は伝えています。こういった繊細な心の持ち主は増えていますが、本人は限界すれすれな状況に気づいていないのです。

大切なのは、周囲が体制を整えてあげること。「あちらからも、こちらからも仕事が頻発しないように、指示系統をひとつにすると無理な仕事量にならないはず」。

なぜ「ノーと言えない人」なのか、イライラする前に、その人の事情やつらさに目を向けてあげたいですね。

◆誰もが、人を癒す心を持っている

心の災害を未然に防ぐためには、相手の内面を慮るのが必要です。刺々しい言葉や態度の裏には、悲しい、さみしい、か弱い、そしてかまってほしいという切ない人間性が隠れています。

家族、友人、職場。人間関係は持ちつ持たれつ。北風のように寒々しい思いをしてきた誰かを、太陽のようにあたたかく癒せるのは、あなたかもしれないのです。

<文/森美樹>

【森美樹】
小説家、タロット占い師。第12回「R-18文学賞」読者賞受賞。同作を含む『主婦病』(新潮社)、『私の裸』、『母親病』(新潮社)、『神様たち』(光文社)、『わたしのいけない世界』(祥伝社)を上梓。東京タワーにてタロット占い鑑定を行っている。X:@morimikixxx

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください