1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

元TBSアナ・39歳、“出戻り”した実家は大量の不用品であふれ…父とぶつかりながらも整理できたワケ

女子SPA! / 2024年10月11日 8時47分

 わが家もご多分にもれず、サビサビ自転車やら巨大事務机、真っ黒焦げフライパン、そして私が小学校時代に使っていたスキー板……などが出てくる、出てくる。

 タワーのように積み重なった段ボールを端に避けて、その真ん中に布団を敷き、愛犬と身を寄せながら朝を迎えた日は、この状態から私は今後、どうなっていくんだろう……? なんて、言いしれぬ不安に襲われたものです。

 ただ、どんどん空間が整理され、人間らしい営みができるようになってくると、徐々に自分と愛犬の未来そのものにも薄日が差し込んでくるのような、そんな明るい感覚になっていくから不思議。空間が精神に及ぼす作用と言うのは大きいのですよね。

 実家整理したい! と言う強い思いを持っている方に、私の培ったちょっとしたコツをお伝えいたします。

◆①あくまでも“親ファースト”。何をおいても本人の意思!

 当たり前のようなのですが、実はこれ、なかなかできるようでできない。同居の父は元研究者と言うこともあり、家中に洋書が山積み。減る事はなく、むしろ現在でもアメリカのアマゾンなどから大量に届き続けています。

 そして部屋中の至るところに書きかけのノートやらチラシ、レシートやら……メモ魔なので部屋中に暗号文がちらばっているのです。

 当然ですが、本人にとっては必要なもの。いくら「ゴミでは?」と思っても、勝手に触っては父のペースを乱してしまいムードが険悪になるだけ。我慢して押し殺して、余計なことは言わない。

 その分、父が家を不在にしている間に、さりげなくタオルを洗っておいたり、掃除機をかけたり、キッチンのぬめりを取っておいたり、周りから攻めていくのです。

◆②明らかにいらなそうなものは、クレクレ作戦

 不思議なことに、何年も使っていなさそうで、埃をかぶっているようなものでも、これ捨てるよ!? という言い方をすれば、角がたつのは当たり前。

 そりゃそうです。ずっと家の中にあり自分の生活の一部になっているのに、ポッと帰ってきた子どもにステルステル言われたらたまったもんじゃありません。私はそういうものは、もらっていい?と聞きます。

 いいよ! と気前よく私に渡してくれるときもあれば、ちょっとこれはと言って躊躇するものの、忘れた頃にやっぱりこれあげると持ってきてくれることもあったり。

 そういった作業の積み重ねで自然と不思議なことに片付いていく印象。長期戦で徐々に綺麗にしていくという気持ちが大切ですね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください