「松本人志は不在でも『M-1神』のような存在に」元人気芸人も驚愕した大会を決定づけたカギ2つとは?
女子SPA! / 2024年12月26日 15時46分
©M-1グランプリ事務局
12月22日、『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系)が放送されました。
記念すべき第20回大会となった今大会は、過去最多の10330組がエントリー。前回優勝者である令和ロマンが、二年連続で決勝進出を果たした末に20代目の王者へと上り詰め、史上初の大会二連覇を達成しました。
M-1グランプリで前年度のチャンピオンがストレートで決勝に進出したのは今回が初めて。さらに審査員に松本人志が不在となり、新しい顔ぶれ&審査員数が9名に増加。開催前からイレギュラーな話題が多かったように思われます。
とはいえ今大会はフタを開けてみれば、過去最高クラスの盛り上がりを見せました。その一端を担ったのは、笑神籤(えみくじ)によりその場で決定したネタの出順。構成作家の大輪貴史(おおわ たかふみ)さんも<まるで台本があったかのような流れ。でも、普通の作家ではあんな展開になる台本は怖くて書けなさそうですね(笑)>と、驚愕しつつも<笑神籤での香盤で大会の全てが決まった>と評しています。
大輪さんはかつてピン芸人「大輪教授」として活動し、2007年にはR-1ファイナリストに選出。現在はお笑い養成所の講師や、複数のお笑い事務所による若手芸人のネタ見せもつとめています。決勝進出コンビのネタの解説、松本人志不在となった審査員たちの傾向、来年以降のM-1グランプリはどうなっていくのか、考察してもらいました。
◆「神回」トップの令和ロマンがアッパレすぎ
――SNS上でも「神回」と称されるほど、評価の高かった今大会。大輪さんはどう見たのでしょうか?
<テレビの前でめちゃくちゃ笑いました。大会の流れにとても興奮したし、感動もしました。視聴者も文句なしで笑った人が多いと思います>
――その要因には、やはり笑神籤による順番が関連していると思いますか?
<はい。正直、笑神籤を引いた阿部一二三さんに対して「やってくれたな!」と思いました(笑)。彼が籤を引いて一瞬ニヤっとした時に誰もが「えっ、ウソでしょ?!」と思ったのではないでしょうか?>
――そのまさかが的中し、トップバッターは二年連続で令和ロマンになったわけですが。
<ただ、あの時点で会場のお客さんたちが完全にウェルカムムードだったことには驚きました。そして、それに応える令和ロマンの立ち振る舞いがアッパレすぎた。くるまさんの「終わらせよう」で完全に場を支配しましたからね。
チャンピオンが再度エントリーするとなれば、凡人の考えなら難解なネタをチョイスしそうなところですよ。それが、めちゃめちゃ噛み砕いたわかりやすい話題でやるという勇気、そして客観性が凄すぎます>
この記事に関連するニュース
-
ダイタク、『相席食堂』出演見合わせ 『M-1』ファイナリスト街ブラロケ対決で
ORICON NEWS / 2025年2月4日 14時9分
-
M-1人気コンビ「相席食堂」も出演見合わせ 理由明記なし ネット「マジ??」「楽しみだったのに」
よろず~ニュース / 2025年2月4日 11時46分
-
"M-1"1点差で4位に「エバース」の大躍進の裏側 「桜の木の下」ネタが話題、実は苦労人の一面も
東洋経済オンライン / 2025年1月30日 13時30分
-
M―1で出番順は影響ある?王者の久保田かずのぶ&井口浩之が徹底議論「いろんな理由つけたくなるけど…」
スポニチアネックス / 2025年1月29日 11時55分
-
真空ジェシカは圧倒的センスで媚びない笑いを貫くお笑いアーティストだ(ラリー遠田/お笑い評論家)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月25日 9時26分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2小島瑠璃子、インスタで夫の死去を報告「未だ受け入れることができません」悲痛な思いつづる「毎日私と子どもに愛情を」【コメント全文】
スポーツ報知 / 2025年2月5日 20時49分
-
3北野武監督、ベネチア映画祭「記憶がない」ボートに頭をぶつけるアクシデント告白「脳波調べた」
シネマトゥデイ 映画情報 / 2025年2月5日 18時31分
-
4吉本タレントがコンプラ違反で活動自粛、出演番組「見合わせ」異変が起きていた“M-1芸人2名”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 15時0分
-
5「ゴッドタン」手掛ける佐久間宣行氏「お蔵入りにはしない」 8日の放送内容変更について思い
スポニチアネックス / 2025年2月5日 18時56分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください