1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「お金あまってるでしょ」とお年玉をねだる甥っ子。なんでそう思うのか聞いたら…“予想外の答え”に大ショック

女子SPA! / 2025年1月2日 8時46分

「お金あまってるでしょ」とお年玉をねだる甥っ子。なんでそう思うのか聞いたら…“予想外の答え”に大ショック

 お正月といえば、お年玉。子どもたちにとっては嬉しい日本の風習ですが、お年玉を渡すほうの大人は、人数や金額によっては負担に感じているケースも少なくないようです。

 さらに、もしそこに誰かの思惑が絡んでいたとしたら、モヤモヤするのは無理のないことかもしれません。

◆子どもたちからの“お年玉おねだり”にゲンナリ

 野々村麻衣さん(仮名・30代)の実家では昔から、家族が集まってお正月を祝うのが習慣でした。ここ10年近くは、年の離れた弟夫婦・姉夫婦、そして独身の麻衣さんが両親の住む実家に集合。毎年のように賑やかなお正月を過ごしていたのです。

「甥っ子、姪っ子に会えるのも嬉しいし、最初のうちは実家での集まりが楽しみでした。でもいつの頃からか、弟夫婦の子どもたちからお年玉のおねだり攻撃を受けるようになったんです」

◆小さな甥っ子が「“ゆきち”がほしい」と言い出して

 弟夫婦と姉夫婦はお互いに子どもがいるためお年玉を省略しています。そのため渡すのは、麻衣さんと麻衣さんの両親のみ。麻衣さんの両親は、それぞれの夫婦の子どもたちに「一年に一度だから」と、数万円を包んで渡していたといいます。

「両親の渡すお年玉が高額だったこともあり、私のほうは硬貨で対応していました。でもある年、まだ就学前の甥のルイくん(仮名)に500円玉を入れたポチ袋を渡すと『紙のお金がいい』『ゆきち……のやつ』などと言ってきたのです。それだけではありません」

 姪のアイちゃん(仮名)は小学生だからと奮発して5,000円を渡したにもかかわらず、「もっとほしい」とまとわりついてきます。

 2つほど年上の姉夫婦の子どもたちも、その様子を見て影響されたのか、別室へ逃げた麻衣さんを追いかけてくるなど収拾がつかない事態に。

 そしてついに、ルイくんからは「麻衣ちゃんは結婚してないから、お金あまってるでしょ」という爆弾発言まで飛び出したのです。

◆問題発言の“元凶”を知って二重にショック

「子どもの言うことだからと水に流していたのですが、あまりにしつこいので、『どうしてそんなこと言うの?』と尋ねました」

 そして戸惑うルイくんに、「おばちゃん、悲しいよ。お金も、あまってるなんてことはないよ」と諭したのだとか。すると驚くことに、「え、だって、ママがあまってるって言ってたんだよ。ママのお友達に、ガストで言ってた」という答えが返ってきたのです。

「隣にいた小学生のアイが、『しっ! それ、ママには内緒って言われてるじゃん!』と制止しますが、ルイは『お正月にわざわざ行くのに、お年玉ぐらいもらわないと。“にっきゅう”みたいなもんだって』と、止まりません」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください