毎年楽しみだった義実家への帰省が“初めて億劫になったワケ”。息子も「もう帰ろう?」と…
女子SPA! / 2025年1月3日 8時47分
年末年始は「義実家への帰省が億劫」といった話を耳にすることが多いですよね。その理由の多くは“義両親との関係性”かと思いますが、義家族が大好きでも帰省がしんどいと感じてしまうこともあるようです。
今回お話を聞いた、主婦・美紀さん(仮名・35歳)は、小2、小4の男の子のママで夫や義兄家族との関係性も良好。義兄家族には小5、小6の男の子がおり、子ども同士も小さいころから仲良しなんだとか。
美紀さんは義両親のことが大好きで、巷でよく聞く嫁姑関係でも悩んだことがないんだそう。年に数回の義実家帰省が楽しみだという美紀さんが、去年のある出来事を機に初めて帰省が億劫に感じたというのです。去年の帰省時にいったい何があったのでしょうか。
◆義家族との関係性は良好!「帰省は楽しみでしかなかった」
「年末が近づくと、ママ友や友人との間で“夫の実家に帰省するのが嫌”といった話をよく耳にしますが、私にとって義実家への帰省はむしろ楽しみでした。義両親は結婚当初からとてもよくしてくれていて、毎年『年末くらいうちで何もせずゆっくり過ごしてね!』と言ってくれるんです。
義実家に帰省すると私たち夫婦と義兄夫婦は本当にのんびりとしているだけで、子どもたちは4人で遊んでいるので、それもまた楽しそうで微笑ましく見ていました。4人全員が男の子ということもあり、好きな遊びも同じで恵まれた環境だなぁと思っていました」
そう語ってくれた美紀さんは、早く年末に義実家に帰省したいと思えるほど義両親とは仲良し。
年末に帰省すると久々に会う義母と義姉と女同士で買い物に行ったり、みんなでかるたをして遊んだりと楽しい時間を過ごさせてくれる義家族には感謝しかないとのことでした。
◆成長と共に変わっていった従兄弟たちにモヤッ
「去年の帰省が決まったころから、息子たちは『あおくん(仮名・小5)と、亮くん(仮名・小6)と遊ぶの楽しみー!』と従兄弟と遊ぶことを楽しみにしていました。同じ小学生男子ということもあり、流行りのゲームをみんなで楽しんだり外でサッカーをしたりと、まるで兄弟のように仲良しなので、自宅に帰るときに『もっとおばあちゃんの家に居たい!』と言うことも多かったです。しかし、去年の帰省時に従兄弟と会ってから、『もう帰ろう?』と息子たちに言われたことにとても驚きました」
従兄弟と遊ぶのをたのしみにしていたのに、去年の帰省時はあまり楽しそうではなかったという子どもたち。従兄弟との間に何があったのでしょうか。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「公務員が貯められる額とは思えない」税理士も絶句…それぞれ1億円以上の遺産を残した義両親の“超絶節約生活”
Finasee / 2025年1月28日 18時0分
-
「何がうれしくて正月にこんなタダ働きを?」来年こそ“義実家帰省キャンセル”と強く誓う妻たちの嘆き
オールアバウト / 2025年1月27日 21時50分
-
「下着、畳んでやるよ」授乳の覗き見やセクハラ発言を繰り返す義父に震撼… 読者は「守らない夫が悪い!」
Woman.excite / 2025年1月20日 16時0分
-
ぐうたら夫と子供だけで“父子帰省”させたら、信じられない言葉が…/義実家・家族人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月18日 8時44分
-
「育休を取る!」「孫の学費を出す!」夫も義父母も口先だけの人間だった...衝撃の事実に読者「詐欺師一家」
Woman.excite / 2025年1月13日 16時0分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
324年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください