1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

甘いのに痩せる!夢のおやつ「腸活ガトーショコラ」。ぐるぐるっと混ぜてレンチンで完成

女子SPA! / 2025年1月19日 8時45分

その他、以下の3つの効果が期待できますよ。

・血流を促進する効果

・脳の認知機能の低下を防ぐ効果

・体脂肪が増えるのを抑える効果

また、血糖値の上昇を抑える効果も見逃せません。血糖値が急上昇すると、血管が傷つくだけではなく、余分な糖が脂肪として蓄積されやすくなります。ココアを飲むことで、その上昇をゆるやかにすることができるんです。

ここからは、ココアをたっぷり摂取できる最強の腸活レシピをお伝えしますね!

◆<レシピ>濃厚うまうま腸活ガトーショコラ

<材料>

A|ココアパウダー…15g

A|おからパウダー…20g

A|砂糖…15g(またはラカント)

A|ベーキングパウダー…3g

B|豆乳…100ml(または牛乳)

B|好きな植物油…4g、小さじ1(米油、太白ごま油、ココナッツ油など)

<作り方>

① 容器の中で粉類Aを混ぜたら、液体Bも全て加えてごちゃごちゃに混ぜます。

② ラップなし、レンジ600wで2分半チンしたら完成です!(またはお鍋に水を少し入れて、10~12分蒸してもOK)

冷まして食べてくださいね。上述の通り、ココア単体でも素晴らしいですが、おからと組み合わせることでさらに腸活効果がアップ。おから感が苦手な場合も、ココアが良い感じに消してくれるので、ぜひ一度試してみてください!

◆効果を最大限引き出す「ココアの選び方」

ここまでココアの効果とおすすめ腸活レシピをお伝えしてきましたが、どんなココアでも同じように効果があるわけではありません。効果を最大限に引き出すためには、以下の2つのポイントを意識して選びましょう。

① 無糖ココアを選ぶ

まず1つ目は、できるだけ無糖のココアパウダーを選ぶこと。砂糖などの糖分が多く含まれているココアだと、せっかくの効果が減少してしまいます。とはいえ、砂糖入りのココアが悪いわではないので、自分の目的に合わせて使っていきたいですね。

② 原材料をチェック

2つ目は、原材料の確認です。できるだけ「ココアパウダー」のみの商品を選んでみましょう。中には、添加物が入っている商品もあります。添加物が悪いわけではないのですが、せっかくココアを取り入れるなら無添加の商品がおすすめです。

◆今日からできる! ココアで始める腸活習慣

今回は、ココアの色々な効果と、ココアを使ったおすすめ腸活レシピをご紹介しました。筆者は1年間で350日はココアを取り入れています。良い腸内環境を維持できているのは、もしかしたらココアのおかげなのかも……。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください