義実家への帰省中、文句も言わず完璧に手伝ってきた私。偶然聞こえてきた義母の本音に大ショック/2024人気記事top5
女子SPA! / 2025年1月1日 15時45分
※写真はイメージです(以下、同じ)
2024年1~11月、女子SPA!で大きな反響を呼んだ記事を、ジャンルごとにtop5まで紹介します。こちらは、「結婚」ジャンルの人気記事です。(初公開日は1月31日 記事は取材時の状況です)
=================
嫁姑がうまくいかないのは、姑にとっては“息子”を、嫁にとっては“夫”を自分のものにしたいという嫉妬心があるからなのかもしれません。
ここにも、嫁姑問題の悩みを抱えている女性が一人。都内在住の榊原真里さん(仮名・35歳)は、義実家の青森へ帰省したときの話を聞かせてくれました。
◆結婚後初めての帰省で
真里さんは結婚7年目の主婦。夫を育ててくれた義両親とは、できるだけ仲良くしたいと新婚当初から帰省の際は気を遣っていたそう。
「結婚してはじめての帰省では、義母に気に入られたくてなんでも手伝っていました。例えば、買い物や食器洗い、お風呂も私が洗って一番最後に入浴するなど、私が気付く範囲で、徹底的に良い嫁をやってきたつもりでした」
青森への帰省は年末年始とお盆の年2回。事前に都内の有名なお菓子を用意し、近所への手土産も完璧に用意、義母に何か言われる前に動くよう意識していたといいます。
◆何でもやる嫁が任されたこと
そのうち、義母から任されることも増えていったそう。
「帰省する度に、義母から『真里ちゃん、これお願い』と頼まれることが増えていきました。その中のひとつに、実家で飼っている3匹の犬の散歩があって……」
夫の実家では、庭でチワワを3匹飼っています。その3匹のチワワを朝、昼、夕1日3回、散歩をする担当になった真里さん。
実は、犬アレルギーがあって、犬が苦手なんだそう。
「昔から犬や猫は苦手ですね。突然吠えると怖いし、室内にペットがいると鼻水とくしゃみが止まらなくなるんです。目もかぶれやすいので、帰省中は抗アレルギー薬を飲んでいます」
それでも、義母からのお願いには全力で応えようと引き受けた真里さん。3度目の帰省でお願いされた犬の散歩は、帰省中の真里さんの日課になったそうです。
◆出産後も続く1日3回の犬の散歩
その後、結婚4年目で長男が誕生します。
「息子が誕生して初めての帰省の時、息子は生後3ヶ月。ようやく首が据わって、私も少しずつ動き始めた頃でした。長男の誕生を、義両親はとても喜んでくれて抱っこしたりあやしたりしてくれて……、ほっとしたのを覚えています」
ところが、初孫を抱きながら義母が真里さんに言ったのは「真里さん、そろそろ時間よ」でした。義母は真里さんに、犬の散歩の時間を伝えたそう。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
食事は残り物のみ、風呂の追い焚き禁止…同居したとたん始まった義父母の嫌がらせ…読者「家を出て!」
Woman.excite / 2025年2月4日 16時0分
-
女の子を出産したら姑から「役たたず!」と嫁いびり。夫に相談したら…/義実家・家族人気記事BEST
女子SPA! / 2025年2月4日 8時45分
-
「下着、畳んでやるよ」授乳の覗き見やセクハラ発言を繰り返す義父に震撼… 読者は「守らない夫が悪い!」
Woman.excite / 2025年1月20日 16時0分
-
ぐうたら夫と子供だけで“父子帰省”させたら、信じられない言葉が…/義実家・家族人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月18日 8時44分
-
夫の実家への正月帰省がツラすぎる…『俺の嫁は家事をしない』悪口を吹聴/義実家・家族人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月12日 8時47分
ランキング
-
1「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
2「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
324年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください