無印良品「備蓄用チョコようかん」の賞味期限にビックリ。SNSでバズりまくるワケとは:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月28日 8時45分
1つ辺りの大きさは8cm×3.5cm×1.5cm程です。どこでもサッと食べられるような、持ち歩きにも適したサイズ感ですね。
裏面にも賞味期限が印刷されているので、箱がなくなっても賞味期限を把握できるのは安心です。
◆手を汚さずに食べられる!
あけくちのフィルムをグルッと開けて開封できるようになっているので、手を汚さずに食べることができるのも嬉しいです。
フィルムを開けてみると、ほんのりチョコレートの香りがしますが、ようかんとしては硬めで水分も少なめ。かなりずっしりと餡が詰まっています。
◆息子たちも「美味しい!」と大喜び
カットして断面を見てみると、ずっしりとしていてとっても腹持ちが良さそうです。
見た目は生チョコのようで、香りもチョコレートが強いのですが、味はようかんらしいあんこの味ををしっかりと感じました。口当たりは硬く程よいねっとり感がありますが、味にくどさはなく甘いものを普段食べない方でも美味しく食べられそうです!
備蓄用としてせっかく保存しておいても、いざというときに子どもが食べてくれないと困るので、息子たちにも食べてもらったところ「美味しい! 美味しい!」とかなりの勢いで食べてくれました。
チョコレートようかんは初めて食べましたが、ようかんを食べ慣れていない子どもでも食べやすく、お茶菓子としても良さそうです。
備蓄用としても良いですが、学校から帰宅した子どもたちのおやつとしてもおすすめだと思います。
実際に習い事までの時間がギリギリのことも多く、時間がない中でもサクッと食べられるおやつを探していたので、ワンハンドで食べられるため短時間での栄養補給にもピッタリでした。
長期保存できるメリット以外にも口コミ通り本当に美味しいので、売り切れるほど人気というのも納得です!
<文・撮影/鈴木風香>
【鈴木風香】
フリーライター・記者。ファッション・美容の専門学校を卒業後、アパレル企業にて勤務。息子2人の出産を経てライターとして活動を開始。ママ目線での情報をお届け。Instagram:@yuyz.mama
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
水やお湯、加熱も必要ナシ!開けてすぐに食べられて5年間も保存できる「備蓄用おにぎり」
&GP / 2025年2月3日 6時0分
-
今売れている「非常食」ランキングトップ10 あずきバーの井村屋が作る保存食が人気【2025年2月版】
Fav-Log by ITmedia / 2025年2月2日 8時10分
-
防災のプロが「保存食」をほとんど買わない理由 意外と豊富!賞味期限「1年以上」の普段の食品
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 14時0分
-
【無印良品】2024年に人気だった「スープ」ランキング! 2位「大袋 食べるスープ オクラ入りねばねば野菜のスープ」、1位は?
オールアバウト / 2025年1月14日 12時25分
-
【無印良品】2024年に人気だった「菓子」ランキング! 2位「不揃い 発酵バターバウム」、1位は?
オールアバウト / 2025年1月11日 18時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください