野菜がすぐシナシナになる問題を、100均グッズで解決できた!新鮮にキープできてビックリ
女子SPA! / 2025年2月10日 8時46分
この鮮度保持ストックバッグはそのエチレンガスを吸収し、野菜の劣化を遅らせる働きをしてくれます。
「リンゴと野菜を一緒に保管すると野菜が早く傷む」と聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
それも、実はエチレンガスのしわざ。リンゴはエチレンガスをたくさん放出するので、一緒に野菜を保存すると傷みが早まってしまうというわけです。
◆こんな野菜におすすめ!
エチレンガスの影響を受けやすい野菜には、以下のようなものがあります。
・葉物野菜(レタス類、ほうれん草、小松菜、キャベツ、白菜など)
・茎物野菜(ブロッコリー、アスパラガス、カリフラワーなど)
・その他(きゅうり など)
これらの野菜は非常に傷みやすいものの、鮮度保持ストックバッグを使えば、通常より長持ちさせることができます!
◆繰り返し使えるのもうれしい
今回の実験で、ダイソーの「鮮度保持ストックバッグ」の効果をしっかり実感しました。
このバッグのメリットとしては、
・価格が手頃(110円)
・繰り返し使えてエコ
・野菜の保存期間を延ばせる
ことが挙げられます。
野菜の値段が高騰している今だからこそ、買ってきた野菜をムダにせず、賢く保存したいですよね! もし、野菜の萎れや変色、腐敗に悩んでいるなら、試してみる価値があると思います。
<文・撮影/栗山佳子>
【栗山佳子】
損害保険会社で情報誌の編集に携わったのち、生活情報誌、住宅情報誌の編集を経てフリーランスに。現在はライターとして、ライフスタイルやスマホ関連の記事を中心に執筆中
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【野菜の保存方法一覧表】全95品を専門家が解説!
イエモネ / 2025年2月1日 9時0分
-
野菜をポリ袋に入れて保存すると長持ちするって本当? 一番長持ちする方法を検証!
オールアバウト / 2025年1月22日 21時15分
-
「2週間ほど楽しめます」ブロッコリーが長持ちする“保存方法”に「ナイスブロッコリー」と称賛の声!
オールアバウト / 2025年1月19日 20時45分
-
日立GLS、デリシャス冷凍/霜つき抑制機能搭載の冷蔵庫新製品7機種
マイナビニュース / 2025年1月16日 20時7分
-
【ナイスブロッコリー】2週間も鮮度の良さをキープする方法があったとは!「知らなかった」「なんて寛容」「表現良すぎ」
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時30分
ランキング
-
1義理チョコは「人間関係の潤滑油」? 義理でもうれしい…“義理チョコ文化”に対する男性の“本音”
オトナンサー / 2025年2月10日 20時10分
-
2「油」で生理痛やPMS解消、栄養士が教える上手な“選び方”と“とり方” 注目は「カメリナオイル」
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 6時0分
-
3「めっちゃうま!」セブンで買える、SNSで話題のスイーツ3選。贅沢気分に浸れる美味しさ。
東京バーゲンマニア / 2025年2月10日 18時3分
-
4「コンビニおにぎり」各社の人気ランキング、1位は? - おにぎり協会調査
マイナビニュース / 2025年2月10日 13時53分
-
5疲れるのは夏だけじゃない!? - 冬の疲れの原因、乗り切るための対策とは
マイナビニュース / 2025年2月10日 12時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)