《睡眠のプロが警鐘》寝るときに靴下をはくのは「NG温活」、熱がこもり汗冷えの原因に
週刊女性PRIME / 2025年1月12日 18時0分
日常の気になる疑問を解決!寝る時に靴下をはくのはいいの?知って楽しいおもしろ雑学を友達や家族にも教えてあげよう。
知って楽しい!おもしろ雑学
Q.冷え性の人は要注意!寝る時に靴下をはくのはいいの?
A.足が圧迫されることで血流が悪くなるためNG。理想は布団に入るまでの着用です。(睡眠健康指導士 加賀照虎さん)
1月もまだ序盤。まだまだ続く寒さの中で「温活として寝るときに靴下をはく人が増えていますが、これは逆効果です」と、間違った寒さ対策に警鐘を鳴らすのは、睡眠健康指導士の加賀照虎さん。
「靴下をはくことで足が圧迫され、不快感に陥ります。さらに、血流の流れを悪くするので、うまく寝つけなかったり、目が覚めてしまうなど、十分な睡眠がとれなくなることも」(加賀さん、以下同)
睡眠に影響が出るだけでなく、人間の体内の機能上、冷えにもつながるという。
「人間は眠るときに体内の温度が下がるようにできています。そのため、体温を下げるように手足から熱が発散されるんです。その状態のまま、靴下をはき布団に入ってしまうと、熱がこもり、汗冷えの原因に」
靴下をはく理想のタイミングは、布団に入るまでで、寝る前は脱ぐこと。とはいえ、冷え性の人からすれば、直前で脱ぐと、寒さで寝つけなくなってしまいそうだが……。
「実は、普段使われているような靴下には保温性があまりなく、身体を温める効果も大してありません。そのため、圧迫されない睡眠用のものや、冷え性用の靴下を使用するのがおすすめ。吸水性や吸湿性を持つ素材で作られていることがほとんどなので、安心して着用できます」
ただ、一番最適なのは、寝る2時間前の入浴だそう。
「少しの時間でも湯船につかることで体温は確実に上がります。時間がない、めんどくさいからとシャワーで済ますのではなく、きちんと入浴の時間をとることが、寒さを乗り越える秘訣です」
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
増える“風呂キャンセル界隈”&湯船でのスマホで体が冷える?効率的な入浴法を医師に聞いた【今ドキお風呂事情】
CBCテレビ / 2025年1月11日 6時32分
-
医師監修の冷え性セルフチェック付き! 今すぐ始めたい温活レシピ・温活ルーティン
ガジェット通信 / 2024年12月24日 18時0分
-
体の冷えからの風邪・感染症に注意! 冷えを改善する対策とポイント
マイナビニュース / 2024年12月23日 7時30分
-
予防医療視点から生活のコツをお届けするSAKURA LIFE TIPS 本格的に寒くなる前に体調を整えよう温活レシピや温活ルーティンをご紹介
PR TIMES / 2024年12月18日 13時15分
-
67歳の医師が実践する《長生き温活》、体温を上げる“毎朝白湯”と“やってはダメ”なNG温活
週刊女性PRIME / 2024年12月16日 7時0分
ランキング
-
1「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
女子SPA! / 2025年1月11日 15時46分
-
2老化が加速してしまう!40・50代がやりがちなNG “老け習慣”7つ
つやプラ / 2025年1月12日 12時0分
-
3原宿「意識高い系フードコート」で出会う未知の味 東急「ハラカド」は若者の楽園、だが意外にも…
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 9時20分
-
440歳から運動不足解消は何から始めたら良いの?
JIJICO / 2018年3月30日 7時30分
-
5睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月11日 18時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください